アフィリエイト記事数100記事は必要なし!無駄な時間と体力を消耗する前に…。

アフィリエイトをやり始めてまだ半年以内の人は、先にアフィリエイトで稼げない人の特徴の記事に目を通すようにしてください。アフィリエイトでなかなか成果のでない共通点をまとめています。

アフィリエイトで稼げない人の特徴は?

今村
アフィリエイトって100記事よく書けとか言われているけど、本当に100記事書く必要あるの??

あんな事してたら腱鞘炎になっちゃうよ・・・

アフィ仙人
相変わらず根性ないの・・・。確かに記事数は必要じゃが今の時代は
「記事数<コンテンツ」の質なんじゃよ。

大切じゃからもう一回いうの。
今の時代は、記事数<コンテンツの質」なんじゃよ。

今村
え!?
100記事書かなくても稼げるの!
アフィ仙人
喝〜〜〜〜っ!!

わしが言いたいのは記事の量より記事の質に意識しろという事じゃ!楽をしろと言っているんじゃないぞ〜〜
また簡単な方へ考えよって・・・。

わしがここで伝えたいのはとにかく100記事書けば稼げるというのはただの幻想だということじゃ。アフィリエイト初心者は記事の量ばかりに目がいくんじゃが、それ以上に記事の質の方が大切だという事を伝えたいんじゃ!

アフィリエイト記事は100記事いらない6つの理由とは?

アフィ仙人
よくアフィリエイトで成功している人は、「最初は100記事書きなさい!」などと言うじゃろ?あれは少し無責任な言葉なんじゃ。何でだと思う?
今村
うぅ〜〜〜〜ん。。。何でだろう?100記事書けばアクセスが集まるんじゃないの?
アフィ仙人
確かに、100記事書けば少なからずアクセスは集まるが、それだと効率が悪いんじゃよ・・・。

シンプルにお客さんの立場に立って考えて欲しいんじゃが、例えば、アフィリエイトの稼ぎ方のサイトを探したとき、100記事入っているけど1記事1記事の内容が薄いサイトって読む気するかの?

今村
内容薄いのに100記事なんて読む気しないかも・・・。
アフィ仙人
そうじゃろ?
逆に、アフィリエイトの稼ぎ方がたった10記事でも、1つ1つの記事の内容が充実しているサイトだったらどうじゃ?
今村
1記事の内容が濃くて自分の探している情報が入っているんなら、そっちの方がいい!!
アフィ仙人
だから今の時代は1記事1記事内容の濃い記事を数記事あげるだけでも十分なんじゃよ!
今村
なるほどそういう事だったんだね!

100記事書くのは大変・・・実際に300記事以上のサイトにかかる労力とは?

100記事以上のサイトというとなかなかイメージつかないと思うので、実際に僕が仲間と運営しているメディアサイトを例にして、どれくらいの期間でどれくらいの記事数でアクセスが集まるのかを紹介したいと思います。

サイトの詳細
サイトURL=http://tripler.asia/
ジャンル=旅行
記事数=400記事
運用実績=1年以上
PV数=16万PV
ライター数=50人以上
投下資金=300万以上

実際に10万PV到達するのに1年かかっていますし、ライターさんに記事を書いてもらっているので、相当なライター費用がかかっています。もしこれを1人でやると考えたら、ぞっとしてしまいます・・・。

アクセス数と記事数
100記事=4万PV
200記事=4.4万PV
300記事=10万PV

100記事入れるのに相当な時間と労力も使います。

毎日1記事書いても100記事以上書くのには半年はかかりますし、初心者にアクセスを集められるという保証はありません。また、大型サイトになると方向転換ができないという大きなデメリットもあります。

実際に300記事以上のサイトを持つ側からの意見として

初心者に100記事書けという言葉は、あまりにも無責任すぎる・・・

その人の能力によって稼げる人と稼げない人の差がかなり開いてしますし、デメリットも多いです。ざっとデメリットをまとめてみました。

初心者に100記事サイトをおすすめしない6つの理由
①100記事書くのに半年以上かかる
②アクセスが集まる保証がない
③100記事行く前にエネルギー切れを起こす
④ジャンルによっては書くネタがなくなる
⑤途中で方向転換をできない
⑥1つのサイトだけでは経験が蓄積されない

【その1】100記事書くのに半年以上かかる

初心者がサイトに100記事書こうと思うと、最初はなかなか時間がかかってしまいます。1日で記事を書いて2日目に記事の装飾や編集を考えると2日で1記事かかる計算になるので、100記事書くとなると実質200日、つまり半年以上かかってしまいます。

最初の方は気合いの入った記事を書けるのですが、「良い記事を書く」という目標から次第に「100記事を書く」という目標になってしまい、記事の質の低下も目に見えて現れたりします。

そして何よりのデメリットは、良い情報を届けるという本来のサイトアフィリエイトのあるべき姿や役目を忘れ、記事数を達成するという目的にすり変わってしまう事です。

【その2】アクセスが集まる保証がない

最初はSEOやキーワードの知識もないので、とにかくガムシャラに100記事書くしかないのですが、ただアクセスが集まる保証はどこにもありません。なので、どこかで仮説と検証が必要になります。

野球やゴルフを経験した事がないのに、我流で素振りを半年間続けたとしても汚いフォームが身につくだけです。それより途中で動画を見て修正したり、専門家に見てもらって検証を入れて、また自分なりに仮説をいれて修正を繰り返すことで、ようやくフォームも綺麗になるのです。アフィリエイトもそれと同じで、仮説と検証の繰り返しでアクセスが集まるのです。だからガムシャラに100記事を書いたとしても、確実にアクセスが集まる保証はありません

例えば、薄い記事を100記事書いた場合・・・

どの記事も上位表示されないのでアクセスは全く来ない。

少ない記事だが1つ1つに情熱を注いで書いた記事の場合。

しっかりとライバルリサーチしてコンセプトを掲げて記事を書くと、少ない記事でもしっかりと上位表示される。

目指すはこの省エネ上位表示スタイル!今の時代は記事数ではなく、記事の質の時代。

【その3】100記事行く前にエネルギー切れを起こす

おそらく一番陥りやすいのは、エネルギー切れを起こす事です。例えば、4ヶ月かけて60記事書けました。それなのに1日のアクセス数が0人だったらどうでしょうか?

先が全く見えなくなって自信を失い、途端にやる気やエネルギー切れが起きてアフィリエイトに対する情熱が切れてしまい、記事を書く意欲がなくなってしまうはずです。

【その4】ジャンルによっては書くネタがなくなる

100記事を目安にしていると、ジャンルによっては書くネタがなくなってきます。例えば、育毛などのジャンルであれば100記事書く事は出来るでしょうが、少しニッチな背中ニキビなどのジャンルを扱ったサイトの場合、せいぜい30記事が限界になって来るはずです。

なので、選ぶジャンルによっては記事のネタがなくなってしまう恐れもあります。

【その5】途中で方向転換をできない

例えば、あなたが100記事ブログを書こうと思って「育毛」のジャンルに取り組んだとします、50記事は書けたのですが、途中で自分がハゲていないし、育毛の事に情熱がない事に気がついて方向転換したくなります。しかし、100記事規模の大型サイトを作ろうとした場合、そうそう途中でジャンルを変更する事は難しいと思います。

中小規模サイトであれば、途中で自分に興味のないジャンルだと気づいたらなら、ジャンルを変更して新たな分野にシフトチェンジする事も可能です。

【その6】1つのサイトだけでは経験が蓄積されない

1つのサイトだけだと、比較対象がないので経験値が蓄積されません。

例えば、5サイトあなたが作れば、それぞれアクセスの数はサイトによって変わってきます。例えばバストアップのサイトはアクセスないけど、出会いアプリのサイトはやたらアクセスあるとします。そしたら、そのジャンルは需要がある事が分かりますし、自分にあっているジャンルだという事も分かります。それに、今の記事の書き方でもアクセスが集まるという確証が得られます。

これを1つのサイトで特化してしまうと、比較対象がないので仮説と検証が出来ません。なので、数サイト作って仮説と検証を繰り返して比較をし、何度も軌道修正した方が実は効率よく運営できるのです。

実際にアフィリエイトは4記事でも収益化できる!?

今村
100記事書くってかなり効率悪いんだね・・・。
アフィ仙人
じゃから言っとるじゃろ。

しっかりとしたコンテンツがあれば、数記事でも十分収益を出す事が出来るんじゃよ!

今から具体的に稼いでいるサイトを紹介するぞ〜

4記事で数万円稼ぐサイト!

コンテンツさえしっかりと作っていれば、たった4記事でも稼ぐ事は出来ます。これが実際に4記事で収益を出しているサイトです。

4記事で稼ぐサイト
URL=http://xn--k9jtb0ci9150bs43d8nua79o.com/
記事数=4記事
作成期間=半月
被リンク=0

被リンクもなしで4記事だけしか書いていません。

ただ、重要なのは徹底的にリサーチして、1記事のコンテンツの質とコンセプトをしっかりと立てている事です。

このサイトだけで月に収益は数万円出ています。

20記事少しで数十万円も可能!

他の記事の中でも紹介させて頂いたように、20記事少しでも月に数十万円売り上げるサイトもあります。

30記事で稼ぐサイト
URL=光目覚まし時計.com
記事数=28記事
作成期間=1ヶ月
被リンク=0

このサイトも合計で28記事しか入っていませんが、「光目覚まし」というキーワードで上位表示しています。そして被リンクも0で月に数十万円の利益を出しています。

さらっと書いていますが、とても重要なのでもう一度。

「重要なのは徹底的にリサーチしてサイトのコンセプトを作り、1記事のコンテンツの質を最大限にあげる事」

そうすれば不必要な記事を書く手間も省けるし、被リンクを当てる必要もなくなります。

サイトの本質とは何かを理解する

アフィ仙人
お主には抽象度が高く難しい質問かもしれんが、サイトの本質ってなんじゃと思う?
今村
記事を書く事でしょ!!
アフィ仙人
バカモン!

3分やるから、もう一度考えてろ。

・・・

・・

今村
3分考えたけど分からないよ。

うぅ〜ん、、、何なの!?

アフィ仙人
シンプルにいうと、ビジネスもアフィリエイトも本質は同じで価値を作り出す事じゃよ!
今村
記事書くだけで価値の提供にならないの!?
アフィ仙人
お主よく考えてみろ〜・・・その辺のネットに落ちている情報をまとめただけでは何の価値にもならんじゃろ?

だから100記事を書くというゴールよりそのサイトで価値を提供するという意識でいれば、自然と報酬は付いてくるんじゃ。

お金を追いかけるとお金は逃げる、先に価値を提供するからお金が後から付いてくるんじゃよ。

徹底解剖!なぜ4記事のサイトで上位表示出来て稼げるのか?

アフィリエイトの本質で大切な事は、「価値を作る事」です。実際にさっき紹介したサイトを例に考えてみましょう。

4記事で稼ぐサイト
URL=http://xn--k9jtb0ci9150bs43d8nua79o.com/
記事数=4記事
作成期間=半月
被リンク=0
アフィ仙人
ちょっとここで質問じゃ。何でこの少ない記事数で上位表示が出来て稼げていると思う?
今村
価値を提供してるから!!
アフィ仙人
さっきの答えをそのままパクリよって・・・。

じゃあ具体的にどんな価値を提供してると思う!?

今村
野菜ジュースを買って飲んでレビューしてるから!?
アフィ仙人
半分あたりじゃが半分はずれじゃ。。。

このサイトは作る時に意識したのが、まずは野菜ジュースやこの商品について徹底的にリサーチすることでした。一般的にどんな野菜ジュースが人気があるのか?野菜ジュースを購入しようとした時にどんな悩みがあるのか?などをリサーチして書き出したりします。

ネットで調べると、このように野菜ジュースを子供に飲ませたいという親の意見も多く見つかりました。そして、記事を書くのも最近誰が書いたのか?というところも重要視します。なので本来は、「野菜ジュースを飲んでいる姿=価値の提供」としてしまいがちですが、さらにどのように価値を作り出せないかと考えた時に。

この3つを意識しました。

①他の野菜ジュースとの比較

 

②子供に飲んでもらっている姿

③書いている人の権威性を出す

この3つを意識してコンテンツに入れました。その代わり無価値な記事(ネットを探せば出てくるような内容)を極力少なくして本当に必要なところだけを抽出してサイトのコンテンツにしています。

今村
確かに1記事あたりの情報量多いし、他にはないコンテンツだから読む気になるね。

これが、どっか別のサイトでも読めるような記事だったら、特に読みたいと思わないもんね!やっと言っている事が理解出来たよ。

無意味に記事を多く書く必要なんかなくて、どうやって価値を提供できるのかを考えれば必要な記事数も自然に決まるし、何よりも1記事1記事どうやって価値を提供できるのか考える方こそ大切なんだね!

アフィ仙人
そうじゃよ、どうやってそのキーワードに対して価値をちゃんと提供できてるのかを考えれば、アフィリエイトって意外にシンプルなんじゃよ。

楽して稼ごうとか、効率よく稼ごうという思考が先行してしまうと、ビジネス同様うまくいかないんじゃ。

最後に聞くがアフィリエイトの本質とはなんじゃ?

今村
さすがにもう分かるよ!

価値を作る事だよ!

アフィ仙人
数よりコンテンツの方が大切な理由がやっと分かったようじゃの。

長い道のりじゃった。。。

ここで参入ジャンルも決まり本質も理解できたかと思います。

次の章では、具体的にどのようなキーワードを考えて稼いでいくのかを紹介したいと思います。

↑今ココ

 

10 件のコメント

  • はじめまして、よっしゃらまると申します。
    いきなりのコメント失礼します。

    昨日、この「アフィリエイト進化論」をツイッター経由で発見し拝見させていただいております。

    控えめに言っても、“素晴らしいサイト”だと思います!
    正直感動すら覚えました。
    ユーザーを意識して記事を書くとはまさしくこういうことなんだと改めて学ぶことができました。
    ありがとうございます。

    ところで、サイトを拝見していて一つ気になったことがあって質問をさせていただきたいのですが…。
    いきなり質問するのもいかがなものかと思ったのですが、このサイトを見ていたら質問したい自分を抑えられなくなりました。笑

    ~以下質問内容~

    4記事で上位表示できている「つぶより野菜」のサイトの中で、権威性を出すためにアドバイザーの資格合格認定証を掲示されていますが、これはご自身でわざわざ資格を取得されたのでしょうか?
    それとも、資格を持ったライターさんに外注されたのでしょうか?

    どうしてこういう質問をしているかと言うと、私もサイトをつくる中で権威性を出すことの重要性は嫌と言うほど認識しているのですが、なかなかうまくできないのが現状です。
    私自身が何か資格を有しているわけではありませんし、専門家でもないためなかなか権威性を示すということがうまくできません。
    権威性を示す方法についてアフィリエイターの皆さんがどうされているのか一番気になっているところ(=一番今自分が悩んでいるところ)です。
    権威性を示す方法が分かれば一つ階段を上がれるような気がしています。

    いきなりの質問で本当に申し訳ございません。
    差しつかえない範囲で結構ですので、ご教授いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • よっしゃらまるさま

      ご質問ありがとうございます^^
      僕の場合は初めから資格を持っている人をCWやランサーズで募集します。

      そのために必要なのがコンセプトを最初のサイト設計の時にしっかりと決めることですね。
      また、コンセプトの作り方についても今後、記事にできればと思います!

      ご質問ありがとうございます^^

      • ご回答ありがとうございます!
        ものすごく参考になりました。

        こちらのサイトは本当に勉強になるので、もうすでに3週ぐらい見ました。笑

        また、分からないことがあれば質問させていただきたいと思います。
        その時はどうぞよろしくお願いいたします。

  • はじめまして。
    有益な情報ありがとうございます。
    質問させていただきたくコメントいたします。

    ペルソナ設定についてですが、以下2つのうちどちらで作ったほうが良いでしょうか?

    【1】 サイト全体を【設定したペルソナ】した1人に向けて書いていく
    【2】 記事ごとに異なるペルソナを設定して書く

    【1】は、よりターゲットに対して濃い記事がかけますが、ペルソナを細かく設定すればするほど書ける記事も限られ該当する人が少なすぎて来ないのではないかと思ってしまいます。
    【2】の、記事ごとにペルソナ設定すると、サイトの構成がちぐはぐで周回率が悪そうです。(カテゴリ分けすれば解決?)

    このサイトに掲載されていた
    ・離婚サイト
    ・つぶより野菜
    ・光目覚まし

    のペルソナ設定はどちらなのかを私なりに考えたところ、

    ・離婚サイト→【2】記事ごと?
    ・つぶより野菜→【1】サイト全体?
    ・光目覚まし時計→【1】サイト全体?

    なのかなと思い、商材によって変えているのかな?とも感じました。

    以上の点をお伺いしたいです。
    とりとめのない文面になってしまい申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

    • 児玉さま

      そうですね!サイトの規模によりけりという感じですね^^
      小さいサイトだと結構しぼって大きいのサイトだと多くのターゲット取り入れたいので、
      記事ごとにペルソナわけてTOPで統合する感じのイメージだったりしますね。

      ただ、一応どの層が多いのかとかの全体にペルソナは作っておく方がいいかと思います。

  • 初めまして、初心者です

    今まで閲覧したアフィ講座の中で最も分かりやすい解説で、何度もみかえしてるぐらいです。

    もし有料で情報を売ってたとしたらおそらく買いませんでした!が、ブログを読み終えてから思ったことが、お金払ってても買う価値がある情報です!

    今後アフィリエイトを始めるようであれば、教材費として、このサイトで登録するつもりです!

    それと、初歩的な質問なんですいません

    [光目覚まし時計.com]のブログを見て一つ疑問に思ったんですが、商品の購入ページを見ると、公式サイトへ、しかありませんでした。

    ASPのA8.netで同じ商品を探しても見当たりません。

    これって ASPの使ってる会社が違うだけなのでしょうか?

    yahooページで同じキーワードで検索した、もう1人のブログでは、商品紹介の横には、

    [Amazonで詳細をみる] [yahooショッピングで詳細を見る].[楽天で詳細を見る]の3つだけでした。

    やっぱ違うのでしょうか?

    • 初めましてメッセージありがとうございます!
      そういっていただけると嬉しく思います。

      [光目覚まし時計.com]のブログを見て一つ疑問に思ったんですが、商品の購入ページを見ると、公式サイトへ、しかありませんでした。
      ASPのA8.netで同じ商品を探しても見当たりません。
      これって ASPの使ってる会社が違うだけなのでしょうか?

      そうですね、基本的にASPによって取り扱っている商品は違うので売りたい商品を見つけたら先に
      ASPで取り扱っているのか確認はした方が良いですね^^

  • はじめまして。

    記事を書き始めたばかりなのですが何記事書いても検索順位が圏外です。検索ボリューム1000以下のキーワードで書いているのですが思うように行きません。

    検索順位を上げるためにすることとしてよくみるのが記事をたくさん書いてドメインパワーをあげるということなのですが、ここで紹介しているサイトは4記事で上位表示されていますがほんとに価値を付けると誰にも読まれることなく最初から上位表示されるのでしょうか?

    初歩的な質問かもしれませんが答えていただけると助かります。

    • danonさん

      もし、4記事とかで上位表示する場合は、ライバルにない情報の記事を意識して書けばいいです。
      例えば、Googleからするとライバルと似たりよったりの記事を書くと
      1〜5位までそんなサイトが並んでいても訪問者もGoogleも面白くないと思います。

      だからこそどのサイトにも載っていない記事を書く事で、一気に評価されるイメージです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください