【SEOに強い】最強のアフィリエイトで上位表示出来るサイト設計の方法!

今村
ここからいよいよサイト作成に入るんだね〜長かったね〜
アフィ仙人
ここでちょっと復習なんじゃか、サイトアフィリエイトで大切なものって何か分かるの?
今村
価値を提供すること!!
アフィ仙人
おっ!ちょっとは頭に入ってきよったな!じゃあキーワード選定で大切な事は!?
今村
儲りそうなジャンル!
アフィ仙人
誰もそなんか言っておらんじゃろ〜。リサーチじゃ、リサーチ!

金ばっかりを追いかけると、価値の提供忘れてしまうんじゃよ。

アフィリエイトサイトを作る時に大切なのは「価値提供」と「リサーチ」じゃ!

しっかり頭にいれるんじゃぞ!

誰も教えてくれないアフィリエイトのサイト設計図とは!?

アフィリエイトを始める前に多くの人が取り入れていない事は、サイトの設計図を作る事です。

少し想像して欲しいのですが、建築、服、電気設備などなど、これらの多くは設計図を元に作っているからこそしっかりと形になります。もし設計図が無かったら、おそらく家だって建たないですよね・・・?

実はサイトアフィリエイトも同じで、最初の段階の設計図を作ることがとても大切になります。

サイト設計図を作らずにサイトを作ってしまうと、後になって無駄な記事が出てきたり、動線がむちゃくちゃになって気づいたらサイトのコンセプトや集客にあまり関係のない記事を書いていたり・・・。あるいは場当たり的にサイト作りを進めてしまうことで、無駄が出たりします。

なので大切なのは、最初にサイトの設計図を作っていく事です。

この章では、誰も教えてくれない「アフィリエイトサイトの設計図の作り方」について説明していきます。

使うものはマインドマップです。

真ん中にテーマをおいて、あとはテーマから連想されるものを放射線状に書いていきます。この図であればメインテーマは「りんご」で、りんごから連想される「利用」「効果」「ロゴ」「神話」「産地」「成分」といったものを、さらにそのワードから連想されるものを放射線状に展開していく感じです。

脳の中って自分が思っている以上に曖昧で、こうやってテーマを元に連想(「りんご→産地→長野」)して書くだけでも、頭の中がかなりすっきりするはずです。

マインドマップを使わずにサイトを作り出してしまうと、全体像が把握できないので無駄が多くなってしまいます・・・。

なので、サイトを作る時はしっかりとマインドマップを使って全体像を把握し、無駄がないようにサイトを作っていきましょう。

アフィリエイト進化論ではエックスマインドとう無料アプリを使います。→エックスマインド

MACでもWindowsでも無料で使えます。

超効率化!サイトの設計図作成の9ステップに分けて徹底解説!

【ステップ1】自分の情熱のあるジャンルを選ぶ!

まずは、ASPなどの中から自分の好きなジャンル、情熱の持てるジャンルを選んでみてください。アフィリエイト初心者でも稼げるジャンルも参考にしてみてください。

この時に自分が情熱を持っていて、かつ、やっていて面白いと思うジャンルを選ぶ事が重要です。

今回、僕が選んだジャンルは「血糖値」に関するジャンルです。

参考サイト:血糖値を下げる人気サプリ.net

このサイトを作ろうと思ったきっかけは、父とご飯を行っている時に健康診断の話になり、もしかしたら血糖値が高くて糖尿病予備軍かも・・・という話を聞いて心配になったことで、自分自身のためにも父のためにも、血糖値を下げるサプリを見つけて、何か良い方法があれば父にも提供してあげたいな〜という思いを持って作りました。

このように、まずは自分自身が興味を持てるジャンルを選ぶ事が大切です。自分で抱えている悩みでも大丈夫ですし、自分が情熱を注いできた事や、人よりも少し知識がある好きな事などでもOKです。

【ステップ2】リサーチを入れて戦略を決める!

サイトアフィリエイトのキーワード選定の章でお話したように、リサーチをして行きます。

ここも適当にリサーチするのではなく、徹底的にリサーチすることを心がけてください。僕はブックオフ以外にも、アマゾンの中古本などで書籍を安くまとめて購入し、知識を豊富にしてキーワードを絞っていきます。

3冊くらい書籍を読み、Yahoo!知恵袋などで調べている間に、血糖値で悩む人がどんな人なのか、だいたいのイメージを掴んでいきます。

僕は、1つのサイトを作る際に平均で3日間ぐらいリサーチをするようにしています。

1日だと明らかにリサーチ不足ですし、1週間もかけると期間が長すぎてエネルギー切れを起こしやすくなるので、3日と決めた上でリサーチを徹底的にしていきます。ジャンルに関する知識やどんな人がターゲットになるのか、大体イメージがかなり湧いてきたかと思います。

リサーチしている時ってなかなか形にならずに焦りますが、こういうマインドを持ってください。

大多数がやらない事に価値が生まれる

【ステップ3】ペルソナを設定してターゲットを超具体化する!

前回のキーワード選定の章でここもお話したように、次はターゲットになる人を明確化していきます。

血糖値サプリジャンルのペルソナ
①性別 →︎ 男性
②仕事 →︎ 不動産屋さん
③趣味 → ゴルフ
④収入 → 手取り月40万円
⑤居住地 → 千葉
⑥学歴 → 大学卒
⑦年齢 → 48歳
⑧家族構成 → 4人家族(妻・長男・次女)
⑨名前 → 北山修造
⑩現在の悩み → 健康診断で血糖値が高いと指摘された

北山さんは不動産屋で働く48歳の男性で、趣味はゴルフ。4人家族の大黒柱の自分は、健康面で何も問題ないと思っていたのですが、ある日、会社の健康診断を受けたところ血糖値とhba1cが高いと言われ「糖尿病予備軍」の疑いがあると言われてしまい・・・。

と、これくらいペルソナは超具体的にしておきましょう。その方がイメージも格段に湧きやすいので。

【ステップ4】メインキーワードを決めていよいよスタート!

こちらも前回の章でお話したようにメインキーワードを決めます。今回は「スモールジャンル・ミドルキーワード戦略」でやっていきます。

血糖値のジャンル自体は、サイト検索をしていてもそんなに大きなジャンルでないので、スモールジャンルと設定し、その中でミドルキーワードを選定していきます。

「血糖値」だとビッグワードで過ぎてなかなか上位表示されないので、狙いを購買意欲が高い人に定めて「血糖値を下げる サプリ」というキーワードに決めました。

【ステップ5】ライバルリサーチも徹底的に!

キーワードが決めれば、次にライバルリサーチを徹底的に進めていきます。

良くやりがちな意味のないライバルリサーチは、サイトをただ眺めて「ライバルのサイトはこんなサイトなのか〜」と、感覚的にリサーチをしてしまう事です。

正しいライバルリサーチの方法は簡単で、自分で決めたキーワードをGoogleで検索にかけ、上位1〜10位のサイトの良い部分と悪い部分を5点ずつ書き出す事です。

ちゃんと書き出す事によって、悪い部分は自分が絶対に真似してはダメなところですし、良い部分を積極的に取り込んでいけば、必然的にどのサイトよりもクオリティーは高くなります。

【ステップ6】サイトのコンセプトを考えてからスタートする

ライバルリサーチが出来たら、次にサイトのコンセプトを考えます。コンセプトと言われると少し難しい気がしますが、シンプルに

どうやったらライバルサイトにない価値を提供できるのか?

を考えることです。

血糖値サプリに関するライバルサイトを見ていると、レビューはあるものの効果がはっきりと分かるものが少なかったので、何かこの効果を数値化できないかと考えてみました。

そして閃いたのが、実際に糖尿病を患っている人が使用している血糖値測定器を活用することです。そうすれば結果を数値で表せますし、グラフにすることで本当に効果が感じられるサプリは何なのか、ユーザーにもお伝えする事ができますよね?

この血糖値測定器のアイディアも、リサーチを深くしているからこそ思いつきました。

リサーチが浅い場合、こういった血糖値測定器の存在も知らない可能性もあるので、ここまでしっかりとしたコンセプトを立てる事ができないかと思います。

なので、時間をかけて深くリサーチをすることで、どのライバルサイトよりも良い価値を提供できるようなコンセプトをしっかりと立られますので、その上で次のステップへと進んでいきましょう。

深いリサーチをするから刺さるキーワード、揺らぎないコンセプトが生まれます。

【ステップ7】記事の種類は大きく分けて3つ!

記事の種類を大きくわけると[TOP記事][集客記事][成約記事]の3つになります。サイトの設計図を構成する時はこの3つにあてはめてマインドマップで設計図を作っていくと分かりやすと思います。

①TOP記事

TOP記事
TOP記事はサイトの顔になる記事です。重要なのは、キーワードにまつわるユーザーが求めている答えをページ上でしっかりと返しておくこと、さらには価値をきちんと提供することです。ここのTOPで成約なども取りに行く場合もあります。

サンプルサイトの場合は、「血糖値を下げる サプリ」がキーワードなので、そのキーワードに対してユーザーが求めているサプリメントの情報を、ランキング形式で分かりやすく提供をしています。

②成約記事

成約記事 
成約に結びつけるページの事で、キラーページとも呼ばれます。商品があるなら商品のレビューなどをして成約に繋げていきます。今回の例であれば、「白井田七」というサプリを飲んで1ヶ月血糖値を測ってもらい、レビューすることで成約にまで繋げています。

③集客用記事

集客用記事
成約が目的でなく、そのジャンルに興味がある人を集めるための記事です。

ここでは、基本的にリサーチをして、ライバルの少ないスモールワードで集めていきます。

例えばサンプルサイトであれば、「hba1c ngspとは?基準値はどれくらい?jdsの違いを分かりやすく解説」というタイトルで、少しマニアックな切り口ではありますが、血糖値に悩んでいる人であれば日常的に調べるであろうキーワードと内容で狙いにいきます。

集客記事のイメージとしては、とにかく小さなアクセスでも良いので確実に上位表示できそうなキーワードをたくさん集めて、サイトにどんどんとアクセスの流入を増やしていく感じです。トレンドの記事や時事ネタも関連性があるのなら、サイトに入れてみると良いかと思います。

【ステップ8】キーワードを抽出していく!

記事の種類が分かれば、人気の商品や知恵袋や書籍からキーワードを抽出してきます。

紙に書いても良いですし、エクセルやGoogleスプレットでもOKです。個人的には最近はGoogleスプレットが使いやすく、出先でもスマホなどで確認できるのでおすすめです。

Googleスプレッドでこのようにキーワードを上げていきます。この時に、記事の種類とライバルの状況も見て、ライバルがどんな感じなのか見ておくと良いです。キーワードプランナーとかで検索ボリュームを見れる人は見ておくと良いです。

ここでは可能な限りキーワードをピックアップしていきます。いらないものは後で消せば良いので、とにかく今は先入観を捨てて書き出していきます。

個人的な意見ですがキーワードプランナーの検索ボリュームはあくまで目安なので、実際にもっとアクセス集まる場合もありますし、逆に集まらない場合もあるのであまり参考にはしていません。

【ステップ9】キーワードをマインドマップで整理すれば設計図になる!

後は先ほど集めたキーワードをエックスマインドのマインドマップで整理していきます。

メインキーワードからあまりにも離れたキーワードや、ライバルが強いと思ったキーワードをここで消去して、カテゴリー分け出来るものに関してはカテゴリー分けをしながら整理していきます。

すると、このようなマインドマップが出来上がります。これがサイトの設計図になります。

あとは、あなたのやりやすい様に、例えば優先順位をここに書いたり、記事の構成や目次なども実際に書いていったりすれば、毎回作業をする時にこのサイトの設計図を見ながら進めれば無駄な時間が大幅に軽減されます。

このアフィリエイトサイトの9つのステップをしっかりと押さえれば、長期的かつ変動の少ない安定したサイトが作れます。もちろん小手先のテクニックより、お客さんの悩みに寄り添う事の方が大切ですが。

次の章では、アフィリエイトライティングの15の具体的なコツを紹介します。おそらく、ここまでアフィリエイトライティングに関する情報を無料で公開している記事は他のサイトにありません。それくらい超実用的なテクニックを紹介しています。

↑今ココ

4 件のコメント

  • このサイトに書かれていることを早速実践しています!

    質問です。ライバルの調査において「強い」「弱い」はどうやって判断しますか?自分的には3つぐらい思い浮かんだのですが、いまいち自信がありません。

    – 何かのツールを使って、被リンク数やツール内ランキングを参考にする
    – 大手サイトが参入してきているかどうか
    – クエリの検索意図に一致したページがヒットするかどうか

    ライバルの強さは、1-10位の検索結果を見るとパッと見でだんだんと経験的にわかってくるようになるのかもしれませんが、何か基準があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • 冷夏さん

      メッセージありがとうございます。

      ここは正直な所、経験です。

      普段自分が勝てると思ったサイトと戦ってみて
      そこに勝てたらそのサイトより自分のサイトの方が
      力がある事がわかりますよね?

      で、次にまた以前のサイトより強そうなライバルサイトが
      あればまたそのライバルサイトより良いサイトを作って
      頑張ってみる

      そして勝てたら自分の実力が上がっている

      という感じで、このサイクルを繰り返していると
      ライバルの強い弱いが体感として分かってきます。

  • はじめまして

    サプリはASPで殆どの商品が「新規購入○●円」となってますよね
    これは新規の購入者の申し込みにのみ報酬を支払うという意味で、

    リピーターには支払いをしないということですよね。サイトで商品
    を紹介する立場としては継続商品で、例えば「購入の△%」などと

    なっていて新規などが関係無く何度でも一つの商品から報酬が発生
    する商品を選ぶべきなのかなと思える面もあるのですが、その点に

    ついて今村さんはどのようにお考えでしょうか?サプリのジャンル
    に参入することを想定してみた際に気になりました

    できれば通年で継続してロングラン的に売れていく定番商品に参入
    したいと考えていて、ご回答を頂けますよう宜しくお願い致します

    • 穂花さん

      そうですね、その認識であっていますよ!

      ほとんどのサプリは、新規の購入の時だけで後の継続の報酬分は全て
      広告主に悲しい事ながら行ってしまいますね。(涙)

      その代わりアフィリエイトのメリットとしてはリスクを背負わない事だと
      思うので、まずは行動する事が大切かと思うので何か気になる商品があれば
      まずはサイトを作る事から初めてみたらいいと思いますよ。

      ずっと頭で考えすぎていると、あれも違う、これも違うとシュミレーション地獄に
      なってそれだけで気づかれしましまうので。

      僕も何回も何回も失敗していますし、他の稼がれているアフィリエイターさんも
      何度も失敗されて今があると思いますので!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください