【アフィリエイト個人向け】最強のwordpressのレンタルサーバー比較おすすめランキング36選

アフィリエイトサイトやブログを始めようと思った時、レンタルサーバーをどこにしようか迷いますよね。

サーバー選びで迷ってしまう…

・有名なところを選べばいいのかな?
・AサーバーとBサーバーどっちがいいのかな?
・そもそも何を基準に選べばいいんだろう?

サーバーは適当に決めるわけにはいきませんが、だからといって時間を使いすぎてしまうのも勿体ないです。

アフィリエイトで安定して稼ぎ続けられる、自分に合ったレンタルサーバーを契約したいですよね

これまでに沢山のサーバーを契約しましたが、使いやすくて良いサーバーもあれば、使いづらくて契約を解除してしまったサーバーもありました。

そこで!

最初のスタートダッシュで失敗しないように、これまでアフィリエイトを5年間やってきた教訓から、本当に良かったと思えるおすすめのサーバーをピックアップしました

 

0.レンタルサーバー比較早見表

レンタルサーバー比較表

このページでは36個のレンタルサーバーの詳細を比較しています。

「詳細よりも手っ取り早く比較したい!」という方は、こちらの表を活用してください。

→→スクロールできます→→

サーバー名 エックス
サーバー
ミックス
ホスト
conoha
wing
colorfulbox spX Speed ヘテムル web.arena.
suitex
JETBOY ロリポップ お名前.com
レンタルサーバー
ワードプレス
最適化サーバー
シックスコア ラクサバ WADAX カゴヤ バリュー
サーバー
4 Stars
Server
Zcom CPI ジャストサイズ エクストリム Star
Server
CIPサーバー minipop コアサーバー さくら
インターネット
クイッカ フレンド
サーバー
FUTOKA IQサーバー クラウド
VPS
ALTUS corepress グランパワー TOK2 Bfit
安定感 × × ×
スピード × ×
サポート × ×
分かりやすさ
コスパ
口コミ ×
総合評価 S A A A A A A A A A A A B B B B B B B B B B B B B C C C C C C C C C C C

 

評価詳細は、この後のランキングでご紹介しています。

 

1.個人向けレンタルサーバーの5つの選び方

個人レンタルサーバーの選び方

個人でアフィリエイトを始めたい、ブログを始めたいなどという時、レンタルサーバーをどのように選べばいいのでしょうか。

サーバー選びを間違えると、費用が余分にかかったり、予期せぬトラブルに見舞われる可能性があります

どのようにサーバーを選ぶべきなのか、以下の5つのポイントをしっかり押さえておきましょう!

サーバーの選び方5つのポイント

1.自分が作りたいサイトに合っているか
2.WordPressのインストールが簡単に出来るか
3.安定性・速度に問題はないか
4.サポート体制は整っているか
5.独自SSL化に対応しているか

それぞれどうして重要なのか、詳しく見ていきます。

 

【1】自分が作りたいサイトに合っているか

自分が作りたいサイトに合っているのかどうかという点は、サーバー選びでとても重要になるポイントです。

今、あなたが作りたいサイトは、どのようなサイトですか?

あなたが作りたいサイトは?

  • アフィリエイトサイト
  • アフィリエイトブログ
  • 被リンクを送るためのサイト(サテライトサイト)
  • 大量アクセスが見込める大規模なサイト
  • ペラサイト

など

同じアフィリエイトサイトでも、規模が違う場合もありますよね。

 

【質問】あなたはどちらを選びますか?

AサーバーとBサーバーどっちを選ぶ?

例えば、あなたが中規模のアフィリエイトサイトを作りたいと仮定します

以下のAとB、どちらのサーバーが向いていると思いますか?

<<Aサーバー>>

  • 月額:250円
  • 安定性:高い
  • スピード:やや遅め
  • 独自SSL化:対応(オプション)
  • ディスク容量:30GB
  • マルチドメイン:10個
  • データベース数:3個
  • 転送量:無制限
<<Bサーバー>>

  • 月額:900円
  • 安定性:普通
  • スピード:早い
  • 独自SSL化:無料対応
  • ディスク容量:200GB
  • マルチドメイン:80個
  • データベース数:無制限
  • 転送量:3TB/月

AサーバーとBサーバーをパッとみた時、もしかすると、料金がグンと安くて最低限のものが揃っているAサーバーを選んでしまうかもしれません。

しかし、中規模のアフィリエイトサイトを作りたい場合には、Bサーバーを選ぶ方が適していると言えます。

Aサーバーは、ミニサイトの運営や、アフィリエイトサイトを試しに作ってみたいという際に選ばれやすいです。

今村

月に250円で最低限のものが揃っていれば、それで良いと思うんだけどダメなの?

アフィ仙人

はじめのうちは、価格が安いほうに目がいくのは分からんでもないのぅ。じゃが、それでは後々せっかく作ったサイトが無駄になってしまうこともあるんじゃよ。

 

サーバーの何を見ればいいのか

サーバーの何を見たらいいのか

では、”自分のサイトに合っているかどうか”を、サーバーの何を見て判断すればいいのか、という部分についてご説明します。

チェックポイント3つ

①ディスク容量
②データベース数
③転送量

最低限のポイントですが、この3つをチェックしてみてください。

 

①ディスク容量

ディスク容量は、サイトのデータや画像、ファイルなどを保存するための容量のことを指します。

この容量が少なすぎると、大規模なサイトの場合には容量不足になってしまう可能性がありますし、反対に小規模なサイトでは余り過ぎてしまうことになります。

大体の目安として、以下のものを参考にしてください。

ディスク容量の目安

  • 画像1枚200KB程度
  • 1記事に画像を5枚~10枚程度使用
  • 文章は5,000文字程度
  • 記事数は100記事

→使用するディスク容量・・・10GB前後

もしかすると、最適化などによってさらに低い数字になるかもしれません。

ペラサイトを作るという場合には当然1ページのみとなりますので、1サイトで1GBにも満たないことがほとんどです。

ミニサイトの場合には、記事が10~20ほど入ってきますが、それでも1サイトで2GB前後くらいです。

中規模サイトになってくると、1サイトに100記事以上入ってきてそれなりに画像も増えていきますが、大体1サイトで10GB~20GB程度が目安です。

ただ、それらのサイトをいくつも作るとなると、100GB以上のディスク容量を確保できるサーバーが望ましくなりますよね。

もちろん、大規模なサイトを作る場合には、300GB程度の容量があったほうが安心です。

 

②データベース数

データベース数

データベース数は簡単に言えば、ワードプレスを設置できる数のことを意味しています。

個人のブログを運営していきたいという場合には、データベース数が1~3個程度でも問題ありません。

しかし、アフィリエイトサイトとなると複数作成することが多くなるため、50個~無制限のほうが使い勝手がいいです。

月額料金が安くてもデータベース数が少ないサーバーも多いので、きちんとチェックしておきましょう。

 

③転送量

サーバーのデータ転送量

転送量は、サーバーからのデータ送受信の合計サイズのことです。

サイトに訪問した人がページを表示したり、リンクをクリックしたりという行動を起こす際に、データ通信が行われます。

共用サーバーでは、色々なサイトから負荷をかけられてサーバー自体がダウンしてしまわないようにするために、転送量に制限が設けられています。

この転送量が少ないと、アクセスが増えてきた時や、突然何かしらの影響でアクセスが急増した場合、エラーが起きたり速度制限がかかったりするのです。

これを繰り返していると、サーバー側から強制的に解約を通達されたり、警告が来たりと酷い目に遭います。

さらには、表示速度が遅くなったりエラーが頻発したりすることで訪問者にストレスを与えてしまうため、アクセス自体が減ってしまうことにも繋がります。

※自サイトの転送量目安計算方法

「1ページのサイズ×アクセス数」

例えば、1MBのページに5,000人のアクセスがあった場合には、転送量は5,000MB(5GB)です。

1日10,000人のアクセスがある1MBのページなら、1日の転送量目安が10GBは欲しいということになります

このように、一言で「サイト」と言っても、あなたが作りたいサイトがどのようなサイトなのかを明確にし、それに合ったサーバーをレンタルする必要があるのです。

今村

なるほど!訪問者がストレスを感じて帰ったり、せっかく作ったサイトが表示されなくなったら意味がないよね。

アフィ仙人

そういうことじゃ。見込める大体のアクセスなどを計算して、適したサーバーを選ぶことが大切じゃよ。

 

【2】WordPressのインストールが簡単に出来るか

ワードプレスのインストールが簡単にできるかどうかについても、しっかりチェックしておきましょう!

簡単インストールに対応していないサーバーの場合、一から全てややこしい設定を行う必要があり、簡単インストールの4倍ほどの時間がかかってしまいます。

データをFTPソフトを使用して転送したり、フォルダをアップロードしてパーミッションを変えたり、データベースをいじったりとやることが多く、挫折してしまう方もおられます。

しかし、ワードプレスの簡単インストールに対応しているサーバーであれば、説明に沿って進めるだけで数分でワードプレスが設置できますよ!

余計な手間をかけずにモチベーションを維持し続けるためにも、重要なポイントなのです。

 

【3】安定性・速度に問題はないか

安定性や速度に問題がないサーバーかを確認

サーバーの安定性や速度も、とても大切なポイントです。

サーバーの安定性が低い場合、サーバーダウンなどの障害が起きやすく、訪問者にサイトが表示されなくなってしまいます

サーバーの速度が遅い場合、なかなかページが表示されずに、訪問者にストレスを与えてしまうことになります。

表示速度はワードプレスのテーマや最適化などでも改善できますが、サーバーの速度も関係してきますので注意しましょう

Googleは、極端に表示速度が遅いページは、検索順位に影響を及ぼすことを説明しています。

SEOの面でも重要になってきますので、安定性・速度もしっかり確認しておきましょう。

サーバーの公式サイトに頻繁に障害情報が出ているようなところは要注意です!

※情報を公開していない信用ならないサイトもあります…

 

【4】サポート体制は整っているか

サポート体制が整っているのか、という点は、特に初心者さんにとって重要になるポイントです。

サポート体制が整っていないサーバーを使っていて、突然のトラブルや障害に見舞われた場合、自分一人であたふたと動かなくてはなりませんよね。

電話サポート・メールサポート・チャットサポートなど、自分が利用しやすいと感じるサポートが充実しているサーバーを選ぶようにしましょう

ただし、電話サポートがあっても、対応が酷くて不快な思いをするだけのサーバー会社もありますので、注意してくださいね。

 

【5】独自SSL化に対応しているか

そして最後に、独自SSL化の対応可否についてもチェックしておくことが大切です。

SSLとは、ネット上で通信する際、データを暗号化してくれる仕組みのことを指します。

暗号化して通信してくれるということは、訪問者が安心してサイトを閲覧できるようになるということです。

以前は「http://~」のサイトがほとんどでしたが、最近「https://~」のサイトが多いと思いませんか?

Googleは、SSL化が施されているサイトは訪問者(ユーザー)が安心して利用できる良質なサイトだと判断しています

そうなると、当然ながら検索順位にも影響が出てくるため、たとえ個人情報を扱わないサイトであっても、SSL化に対応しているかどうかが重要になるのです。

今村

そういえば、「保護されていません」ってURLのところに出てるサイトがたまにあるけど、ちょっと不安になって違うページに切り替えたりするもんなぁ。

アフィ仙人

そうじゃろ。安心して利用できるサイトにしないと、せっかく来てくれたユーザーも離れてしまうかもしれんからのぅ。慎重に選ばないと、後悔するぞ~。

 

2.おすすめのレンタルサーバー36選

ここからは、おすすめのレンタルサーバー36選をご紹介していきます!

上からおすすめ順になっていますので、先ほどの「選び方」と照らし合わせながらチェックしてみてください。

 

【1位】エックスサーバー

エックスサーバーは、安定性が高くスピードにも申し分がない、コスパ良しのサーバーです。

使い勝手も良いので、アフィリエイト初心者の方も扱いやすくオススメです。

一番安いX10プランでもディスク容量が200GBと十分すぎる他、サーバー稼働率は99.99%以上となっているためトラブルも少ないです

サポートも優秀で、不明な点をすぐに解決することができるため、スムーズにサイト作成・運営が可能です。

月額費用
※36カ月契約
X10:900円
X20:1,800円
X30:3,600円
初期費用 3,000円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量
(SSD)
X10:200GB
X20:300GB
X30:400GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL5
データベース数 X10:50個
X20:70個
X30:70個
自動バックアップ 対応
転送量目安 X10:70GB/日
X20:90GB/日
X30:100GB/日

 

エックスサーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

エックスサーバーのメリットとしては、以下のようなものがあります。

メリット

・大容量なので動画や画像が扱いやすい
・安定性抜群でトラブルが少ない
・サポートが充実しているため安心
・複数サイト運営も可能
・管理画面が使いやすく分かりやすい
・独自SSLが無料で設定可能
・コスパが良い

このようにたくさんのメリットがあるため、はじめてレンタルサーバーを契約する方だけではなく、長くアフィリエイトやブログを行っている方からも人気が高いサーバーです。

管理場面(パネル)が使いやすいということもあり、設定の際にも迷うことが少なくストレスフリーなのも魅力です。

また、エックスサーバーの使い方を説明しているサイトも多いことから、何か分からない点があっても解決しやすいこともメリットの1つです。

 

デメリット

エックスサーバーのデメリットとしては、以下のようなものがあります。

デメリット

・初期費用がかかる
・表示速度がやや遅く感じることがある

特に目立ったデメリットはありません。

表示速度はSSLを導入したての頃と比べると随分と改善されていますし、初期費用がかかってもその後の月額料金が安く済みます。

 

こんな人におすすめ

エックスサーバーは以下のような方にオススメできるサーバーです。

こんな人におすすめ!

・サーバーの安定性を重視する
・たくさんの集客が見込めるサイトを作る予定
・初期費用は気にしない
・複数サイトを1つのサーバーで管理したい
・使いやすい管理画面がいい
・WPを簡単にインストールしたい

安定性が高く、サイトが表示されない!というような不具合も特にありません。

どの項目も申し分ないサーバーですので、もしどこにしようか迷ったらエックスサーバーを選んでおけば間違いありません

 

【2位】mixhost

mixhostは、データベース数・マルチドメイン無制限かつ、圧倒的スピードの速さで人気のサーバーです。

初期費用が無料で月々の費用も安く、それでいて高性能・高機能のサーバーをレンタルすることができるという点は大きな魅力です。

プランで大きく異なるのはディスク容量くらいで、スタンダードプランでも十分すぎる内容となっていますよ

管理画面も比較的使いやすく、14日間分を無料自動バックアップもありますので、万が一の場合でも安心できます。

月額費用
※36カ月契約の場合
スタンダード
800円
プレミアム
1,780円
ビジネス
3,580円
ビジネスプラス
7,180円
初期費用 無料
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量
(SSD)
スタンダード
250GB
プレミアム
350GB
ビジネス
450GB
ビジネスプラス
550GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MariaDB
データベース数 無制限
自動バックアップ 対応
(14日間分無料)
転送量目安 スタンダード
3TB/月
プレミアム
4TB/月
ビジネス
6TB/月
ビジネスプラス
8TB/月

 

mixhostのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

mixhostのメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

メリット

・高速サーバーなのでストレスがない
・初期費用がかからず月額も安め
・プラン変更も即日対応
・スタンダードプランでも大容量
・マルチドメイン、データベース無制限
・自動バックアップにも対応
・高速処理が可能なMariaDBを採用
・アダルトサイト運用可能

mixhostは、最先端のテクノロジーを採用し、日本で初めにLiteSpeed Webサーバーを取り入れました。

プラン変更やサポート対応もとてもスムーズで、ストレスフリーです。

また、日本のレンタルサーバーはほとんどがアダルトサイトの運用を禁止していますが、ミックスホストは可能ですので、もし今後アダルト系アフィリサイトを作ろうと思った時にも、スムーズに利用できます。

一番安いスタンダードプランでも、容量が十分あり、データベースもマルチドメインも無制限という点は大きな魅力です。

 

デメリット

mixhostのデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

デメリット

・電話サポートがない
・時々安定感がなくなる

mixhostは、サーバー障害が発生することがあり、安定性の面で少し不安があります。

ただ、復旧までは速く、これまでに重大な問題が発生したということはありません。

電話サポートはありませんが、メールサポートは丁寧ですし、mixhostの使い方やトラブルシューティングに対応したサイトが多くあり、大概が解決します。

 

こんな人におすすめ

mixhostは以下のような方におすすめです。

こんな人におすすめ!

・高速サーバーを探している
・自由度が高く、対応が速いところがいい
・安くて高性能なサーバーを選びたい
・複数のサイトを作成したい
・セキュリティ面で強いところがいい
・アダルトサイト運用も考えている

mixhostは、エックスサーバーよりも速度を重視したいという方や、データベースが無制限のところを選びたいという方に向いています。

多少安定感に不安はありますが、重大な問題に繋がるような不具合等はありませんし、セキュリティ面もしっかりしていますので安心です。

コスパを考えても、とても優れているサーバーだと言えます。

 

【3位】conoha wing

conoha wingは、2018年にリリースされた新しいレンタルサーバーです。

初期費用がかからず、時間単位での料金設定となっているため、もし月半ばから契約したとしても無駄な費用を支払う必要がありません。

初心者さんにも分かりやすい管理画面を採用しており、ワードプレス簡単インストールも可能です。

マルチドメイン無制限、独自SSL化も無料対応となっていますので、とても使い勝手のいいサーバーです。

月額費用
※36カ月契約の場合
ベーシック
800円
スタンダード
1,750円
プレミアム
3,500円
初期費用 無料
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量
(SSD)
ベーシック
250GB
スタンダード
350GB
プレミアム
450GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 ベーシック
60個
スタンダード
80個
プレミアム
100個
自動バックアップ 対応
(14日分無料)
転送量目安 ベーシック
3TB/月
スタンダード
5TB/月
プレミアム
6TB/月

 

conoha wingメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

conoha wingのメリットは、以下のような点です。

メリット

・初期費用がかからない
・高速サーバーなのでストレスがない
・プラン変更が自由にできる
・安定性が高く障害が少ない
・時間単位で費用が計算される
・丁寧なサポートが受けられる

初期費用がかからないため初心者さんも手が出しやすく、高速サーバーなので表示に関するストレスもありません

安定性が高いサーバーで障害が少ないため、サイト訪問者の方に不便をかけることもなく安心できます。

 

デメリット

conoha wingのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・お試し期間がない
・WP移行ツールは不具合がある
・新しいサーバーのため情報が少ない

conoha wingには、レンタルサーバーではよくある”無料お試し期間”がないため、どんな感じか使ってみたいという方には不向きです。

また、新しいサーバーのため情報量が少ないという点もデメリットではありますが、この部分は丁寧なサポートが受けられるので、そこまで問題ではないかと思います。

 

こんな人におすすめ

conoha wingは、以下のような方にオススメです。

こんな人におすすめ!

・サイトの成長具合によってプランを変えたい
・丁寧なサポートがあるサーバーがいい
・速度が速めで安定性が高いところを探している
・無駄なお金をかけたくない
・複数サイトの運用を検討している

プラン変更が自由におこなえるため、とりあえず一番安いプランで契約し、そのあとサイトの成長具合を見てプラン変更…ということも可能です。

サポートは、電話・メール・チャットの3種類で対応してもらえますので、何か疑問点やトラブルがあっても安心できます。

 

【4位】colorfulbox

colorfulboxは、初期費用なしで月480円からレンタルできるサーバーです。

簡単に操作できてワードプレスインストールも楽なので、初心者さんや、できるだけ費用をかけずにサーバーをレンタルしたいという方に人気があります。

BOX1プランでも容量は100GBと十分に確保されており、マルチドメイン・データベース数無制限など高機能です。

災害が多い日本でも安心できるよう、バックアップ先が分散されているため、万が一の場合でもサイトを守ることができます。

月額費用
※36カ月契約の場合
BOX1
480円
BOX2
880円
BOX3
1,480円
BOX4
1,980円
BOX5
2,980円
BOX6
4,980円
BOX7
6,980円
BOX8
13,980円
初期費用 無料
(3カ月以上契約の場合)
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 BOX1
100GB
BOX2
300GB
BOX3
350GB
BOX4
400GB
BOX5
500GB
BOX6
600GB
BOX7
700GB
BOX8
800GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MariaDB
データベース数 無制限
自動バックアップ 対応
転送量目安 BOX1
1TB/月
BOX2
3TB/月
BOX3
4TB/月
BOX4
5TB/月
BOX5
6TB/月
BOX6
7TB/月
BOX7
8TB/月
BOX8
10TB/月

 

colorfulboxのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

colorfulboxのメリットとして、以下のような点があります。

メリット

・サポートが充実している
・バックアップ先が分散されているため安心
・初心者さんでも分かりやすい
・プラン変更が自由にできる
・コスパがいい
・アダルトサイト運用が可

2018年にスタートした新しいレンタルサーバーのため情報量はやや少ないのですが、conoha wing同様にサポートがしっかりしているため安心できます。

コスパがよく、プラン変更も自由にできるようになっていますので、柔軟にサイト運営が可能です。

 

デメリット

colorfulboxのデメリットとして、以下のような点があります。

デメリット

・電話サポートはBOX7プランから
・速度面ではやや劣る

colorfulboxは電話サポートがありますが、利用できるのはBOX7からです。

初心者さんの場合にはもう少し低いプランから始めると思いますので、その場合は、チャットサポートやメールサポートを利用することになります。

また、速度面ではエックスサーバーやmixhostにやや劣ります。

 

こんな人におすすめ

colorfulboxはこんな人にオススメできます!

こんな人におすすめ!

・できるだけ安いプランで契約したい
・安定性や速度よりも分かりやすさ重視
・あとからプランを自由に変更したい
・災害対策が行われているサーバーがいい
・チャットサポートがあるところがいい

colorfulboxは初心者さんが利用する上で必要なものが揃っているサーバーです。

プランもお手頃価格のものがありますし、バックアップも災害に強い仕組みになっていますので、安心して利用できますよ

 

【5位】wpX Speed

wpX Speedは、2019年からエックスサーバーが提供している、クラウド型のレンタルサーバーです。

一番安いプランでも1,200円と他に比べて少し高めですが、マルチドメイン無制限、データベースも無制限となっており大変優秀です。

ワードプレスの表示速度がとても速く、ワードプレスでのサイト運用に適したサーバーです。

もし急激にアクセスが増加しても、プランを変更して表示させてくれるため、安定性が高いです。

月額費用 W1
1,200円
W2
2,400円
W3
4,800円
W4
10,000円
W5
30,000円
W6
50,000円
W7
80,000円
初期費用 無料
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 W1
200GB
W2
300GB
W3
400GB
W4
500GB
W5
700GB
W6
1TB
W7
1TB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 無制限
自動バックアップ 対応
転送量目安 W1
2.5TB/月
W2
3.0TB/月
W3
3.5TB/月
W4
4.0TB/月
W5
4.5TB/月
W6
5.0TB/月
W7
5.5TB/月

 

wpX Speedのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

 

メリット

wpX Speedのメリットには、このようなものがあります。

メリット

・月額料金に見合った性能のサーバー
・データベース数無制限なので複数サイトも運営可能
・一番安いプランでも十分に活用できる
・ワードプレスの表示速度が速い
・安定性が高い

wpX Speedは、マルチドメイン無制限・データベース数無制限など、月額料金に見合った内容となっています。

一番安いプランを選んでも、十分にアフィリエイトサイトを運用していくことができますよ

ワードプレスの表示に特化しているサーバーのため、表示速度も速く安定性が高いです。

 

デメリット

wpX Speedのデメリットには、このようなものがあります。

デメリット

・他の上位サーバーと比べると月額料金が高め
・ワードプレスのみに対応

他のサーバーに比べると、月額料金がやや高めです。

同じような機能でmixhostのほうが料金が安いということもあり、あえてこちらのサーバーを選ぶ必要はないような気もします。

 

こんな人におすすめ

こんな人におすすめ!

・ワードプレスの表示に優れたサーバーがいい
・価格は気にしない
・安定性が高いサーバーを選びたい
・100サイト以上作成する予定がある

ワードプレスで100サイト以上作成する予定、という方に向いているサーバーです。

価格がやや高くなりますが、安定性も高いのでおすすめできます。

 

【6位】ヘテムル

ヘテムルは、分かりやすい管理画面やワードプレス簡単インストールが可能で、初心者さんに人気があります。

データベース数や容量、マルチドメインなども十分に確保されていますので、低料金でお得なサーバーを探している方にはおすすめです。

大きなサーバー障害もなく安定性に優れ、速度も速く、ストレスなくサイト運営が可能です。

丁寧に分かりやすく対応してくれるサポート体制も、きちんと整っていますよ。

月額費用
※36カ月契約の場合
ベーシック
800円
プラス
1,600円
初期費用 2,000円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 ベーシック
200GB
プラス
300GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL SQLite
データベース数 ベーシック
70個
プラス
100個
自動バックアップ 対応
転送量目安 ベーシック
80GB/日
プラス
120GB/日

 

ヘテムルのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

ヘテムルのメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

メリット

・低料金で容量が多い
・複数サイト運営にも向いている
・サポートが整っている
・サーバーの安定性も高め
・速度が速くストレスがない

ヘテムルは、月額800円~200GBの大容量のサーバーを使用することができる点が、大きなメリットです。

データベース数は無制限ではありませんが多めに設定されていますので、複数のアフィリエイトサイトを運営したいという場合でも使いやすいです。

 

デメリット

ヘテムルのデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

デメリット

・プランの変更ができない
・データベースに制限がある

ヘテムルは、プランの変更を行うことができないため、別のプランに変更したくなった場合には新規契約をおこなう必要があります。

手間と初期費用が発生するので、プランを慎重に選ばなくてはなりません。

また、データベースに制限がありますので、たくさんのアフィリエイトサイトを作りたいという場合には、少し不便に感じる可能性もあります。

 

こんな人におすすめ

こんな人におすすめ!

・操作が分かりやすいサーバーがいい
・速度と安定性が高いところを探している
・マニュアルが用意されているところがいい
・サポートが丁寧なサーバー会社がいい

アフィリエイトサイトを複数作りたいけれど、あまりにたくさんの数を運営するつもりはないという初心者さんに向いているサーバーです。

サポートもしっかりしていてコスパも良いですよ!

 

【7位】web.arena.suitex

web.arena.suitexは、NTTPCコミュニケーションズが提供しているレンタルサーバーです。

セキュリティ面に優れ、ファイアーウォール、ウイルスチェック、Web改ざん検知、IPSなどなど、無料で充実のセキュリティが整っています。

また、通信速度や安定性も高めとなっていますので、ストレスなくサイト運営をおこなうことができます。

独自SSL化も無料対応となっている点が嬉しいポイントです。

月額費用
※年一括払いの場合
スタンダード
1,361円
メールプレミアム
4,480円
初期費用 無料
独自SSL化 有料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 スタンダード
300~400GB
メールプレミアム
450~500GB
マルチドメイン スタンダード
10個
メールプレミアム
20個
メールアドレス スタンダード
100個
メールプレミアム
100~200個
MySQL MySQL5
データベース数 3個
自動バックアップ 対応
転送量目安 無制限

 

web.arena.suitexのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

web.arena.suitexのメリットは、以下の通りです。

メリット

・安定性やスピードが高め
・セキュリティがしっかりしているため安心
・転送量無制限
・無料独自SSL化に対応している

web.arena.suitexは安定性やスピード面、セキュリティ面などがしっかりしているので、トラブルも少なくサイトを運営していくことができます

初期費用もかかりませんので、はじめての方も手が出しやすいですよね。

 

デメリット

web.arena.suitexのデメリットは、以下の通りです。

デメリット

・データベース数が少ない
・サイトを複数作成する予定なら不向き

データベース数が3個しかなく少ないので、複数のサイトを運営していく予定であれば不向きです。

転送量が無制限であったり、ディスク容量が300GBと大きいので、少数サイトを運営していきたいという場合には気にならないかもしれません。

 

こんな人におすすめ

web.arena.suitexは、以下のような方におすすめのサーバーです。

こんな人におすすめ!

・少数サイトを運営する予定
・有名な会社のサーバーがいい
・セキュリティが固いサーバーがいい
・サポートが丁寧なところを探している

サポート面は丁寧だと評判がいいので、何かトラブルや疑問があっても不快な思いをすることは少ないです。

セキュリティ面もしっかりしているので、安心してサイト運営ができるサーバーです。

 

【8位】JETBOY

JETBOYは、スピードが速くサーバー障害なども少ないレンタルサーバーです。

290円~レンタル可能ですが、アフィリエイトサイトを複数作りたいという方の場合には1,000円程度で概ね満足できます。

問い合わせチャットも用意されていますので、サポートに関しても悪くありません。

プラン変更も即時対応なので、スムーズかつ柔軟にサイトに合わせて変えていくことができますよ

月額費用
※年契約の場合
ミニSSD
290円
ファーストSSD
580円
スタンダードSSD
980円
プレミアムSSD
1,980円
ビジネスSSD
4,980円
ビジネスプロSSD
7,580円
初期費用 ミニSSD
500円
ファーストSSD
750円
スタンダードSSD
1,750円
プレミアムSSD
2,750円
ビジネスSSD
3,600円
ビジネスプロSSD
3,600円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 ミニSSD
5GB
ファーストSSD
20GB
スタンダードSSD
40GB
プレミアムSSD
80GB
ビジネスSSD
120GB
ビジネスプロSSD
150GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 ミニSSD
3個
ファーストSSD
20個
スタンダードSSD
40個
プレミアムSSD
70個
ビジネスSSD
100個
ビジネスプロSSD
150個
自動バックアップ 対応
転送量目安 無制限

 

JETBOYのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

JETBOYのメリットは、以下の点です。

メリット

・表示速度が速い
・コスパがいい
・管理画面が使いやすい、分かりやすい
・自動バックアップにも対応
・転送量無制限

表示速度が速めで安定感もあり、コスパが良い点がメリットです。

管理画面も使いやすくなっていますので、初心者さんも迷わず設定することが可能です。

自動バックアップもついていますので、安心してサイト運営ができますよ!

 

デメリット

JETBOYのデメリットは、以下の点です。

デメリット

・電話でのサポートがない
・お試し期間でクレジットカードの登録が必要

電話でのサポートがないという点は、初心者さんからすれば不安かもしれません。

ただ、JETBOYの場合はネット上に情報が多いので、そこまで困らないかと思います。

お試し期間の間にクレジットカードを登録する必要がありますので、その点だけ注意しましょう

 

こんな人におすすめ

JETBOYは、こんな人におすすめできます。

こんな人におすすめ!

・表示速度にこだわりたい
・サポートは特に気にしない
・管理画面が分かりやすいところがいい
・初期費用などがあっても平気

表示速度に定評があるサーバーですので、速度を重視する方にはおすすめできます。

ただ、mixhostはさらに速度が速く機能も充実しているので、そちらを検討してみることをおすすめします。

管理画面は分かりやすく、ワードプレスの簡単インストールも対応していますので、初心者の方も使いやすいサーバーです

 

【9位】ロリポップ

ロリポップは、月額100円から利用できることでも有名な、格安レンタルサーバーです。

2001年からサービスを開始しており、20年近く運営されている老舗である点も魅力の1つです。

ワードプレスの簡単インストールに対応しており、初心者さんでも分かりやすく使いやすいサーバーです。

メールでのサポート対応にも定評があり、土日でも問い合わせに対応してもらえる点が初心者さんに人気です。

月額費用
※6・12・24・36カ月契約
エコノミー
100円
ライト
250円
スタンダード
500円
ハイスピード
1,000円
エンタープライズ
2,000円
初期費用 エコノミー
1,500円
ライト
1,500円
スタンダード
1,500円
ハイスピード
3,000円
エンタープライズ
3,000円
独自SSL化 エコノミー以外
SSL化対応
WordPress
インストール
エコノミー以外
簡単インストール
対応
ディスク容量 エコノミー
10GB
ライト
50GB
スタンダード
120GB
ハイスピード
200GB
エンタープライズ
400GB
マルチドメイン エコノミー
20個
ライト
50個
スタンダード
100個
ハイスピード
無制限
エンタープライズ
無制限
メールアドレス エコノミー以外
無制限
MySQL MySQL5
データベース数 エコノミー
無し
ライト
1個
スタンダード
30個
ハイスピード
70個
エンタープライズ
100個
自動バックアップ エコノミー
無し
ライト
無し
スタンダード
無し
ハイスピード
無料(復元有料)
エンタープライズ
無し
転送量目安 エコノミー
40GB/日
ライト
60GB/日
スタンダード
100GB/日
ハイスピード
100GB/日
エンタープライズ
100GB/日

 

ロリポップのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

ロリポップのメリットは、以下のような点です。

メリット

・契約数が多く人気のサーバーなので安心
・サポートが手厚く迅速対応
・初期費用はかかるが月額料金が安い
・マニュアルや管理画面が分かりやすい
・10日間の無料お試し期間がある

契約数が多くて人気のサーバーということもあって、情報量が多く、公式のサポートもとても手厚いためトラブルを回避しやすいです。

初期費用はかかりますが、月額料金が安いことから、初心者さんも手を出しやすいサーバーです。

 

デメリット

ロリポップのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・エコノミーはワードプレスの設置ができない
・データベース数が少ない
・表示速度がやや遅め

ロリポップは100円から利用できるレンタルサーバーですが、ワードプレスのサイトを設置する場合、エコノミーでは対応がありません。

アフィリエイトサイトを運営するにしても、データベースの数など考えた場合には、スタンダード以上のプランがオススメです。

 

こんな人におすすめ

ロリポップサーバーは、以下のような方にオススメです。

こんな人におすすめ!

・とりあえず無料で使ってみたい
・できるだけ毎月かかる費用を抑えたい
・初心者に丁寧なサポートがあるサーバーがいい
・表示速度はそこそこならいい
・老舗のサーバーを選びたい

ロリポップは無料お試し期間がありますので、とりあえず使ってみてから決めたいという場合にも助かります。

初心者さんに丁寧なサポートがあり、月額料金も安くなっていることから、アフィリエイトサイトを手軽に初めてみたいという方に向いています。

 

【10位】お名前.comレンタルサーバー

お名前.comレンタルサーバーは、ドメイン取得サイトで有名なお名前.comと同じ、GMOインターネット株式会社のレンタルサーバーです。

初期費用がかからず、月額900円で、独自SSL化対応・マルチドメイン無制限・データベース数無制限・250GBの大容量というサーバーがレンタルできます。

電話サポートも24時間365日対応なので、トラブルや疑問の際にも安心です。

月額費用
※36カ月一括払い
900円
初期費用 無料
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 250GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 無制限
自動バックアップ 14日間無料
転送量目安 3TB/月

 

お名前.comレンタルサーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

お名前.comレンタルサーバーのメリットは、以下のような点です。

メリット

・安めで大容量サーバーがレンタルできる
・電話サポートが365日24時間!
・管理画面が使いやすい
・初心者さんが手を出しやすい
・たくさんサイトを作りたい場合も無制限なので安心

安めで250GBの大容量サーバーをレンタルでき、管理画面も使いやすくて初心者さんが手を出しやすいサーバーです。

データベース数無制限、マルチドメイン無制限など、サイトを複数運営する場合でも困らない仕様になっています

 

デメリット

お名前.comレンタルサーバーのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・速度に対して不満の声が多め
・サポートに繋がらない時がある
・他の上位サービスと比べると見劣りする

速度に対して不満の声をあげている方が多くおられるので、ややストレスに感じる面も出てくる可能性があります。

また、肝心の電話サポートに繋がらない時がありますので、そういった点でも不便さを感じるかもしれません。

 

こんな人におすすめ

お名前.comレンタルサーバーは、こんな人におすすめです。

こんな人におすすめ!

・比較的安めで高性能なサーバーをレンタルしたい
・電話サポートがあるサーバーがいい
・100サイト以上作りたい
・有名な会社のサーバーをレンタルしたい

比較的安い料金で、マルチドメインやデータベース無制限のサーバーをレンタルしたいという方におすすめです。

ただ、同じ価格帯や似たようなサービス内容であれば、上位サービスの方が優れている場合もあるため、速度面や安定性も重視したい場合には、他サーバーも検討してみるといいでしょう。

 

【11位】ワードプレス最適化サーバー

ワードプレス最適化サーバーは、文字通りワードプレスのみに本領を発揮する、ワードプレス専用サーバーです。

データベース数は無制限、マルチドメインも無制限、さらにはディスク容量まで無制限となっています。

831円~利用でき、初期費用もかかりませんので、ワードプレスでたくさんのサイトを作成したいという方にオススメできます

月額費用
※年額9,980円
831円
初期費用 無料
独自SSL化 オプション
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 無制限
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 不明
MySQL MySQL
データベース数 無制限
自動バックアップ 対応
転送量目安 無制限

 

ワードプレス最適化サーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

ワードプレス最適化サーバーのメリットは、以下の通りです。

メリット

・ワードプレス専用のサーバーなので快適
・ワードプレス簡単インストールにも当然対応
・24時間365日のサポートが可能
・自動バックアップに対応

ワードプレス専用に作られているサーバーであるため、とても快適です。

安定性・スピードともに不満の声は少なくなっています。

24時間265日対応のサポートを受けることができ、自動バックアップにも対応していることから、安心してサイト運営ができます

 

デメリット

ワードプレス最適化サーバーのデメリットは、以下の通りです。

デメリット

・ネット上に情報が少ない
・サポートがメールのみ

ネット上に情報があまり出回っていないことから、初心者さんの場合には使い方や疑問など解決しづらい場合があります。

サポートもありますが、メールのみとなっているため返信があるまでは問題を解決することができず、もやもやしがちです。

 

こんな人におすすめ

ワードプレス最適化サーバーは、こんな人におすすめできます。

こんな人におすすめ!

・できるだけ安く、大量にサイトを作成したい
・ワードプレスに適したサーバーをレンタルしたい
・ある程度自分でトラブルを解決できる

ワードプレス最適化サーバーはアフィリエイトサイトなど大量に作りたいという場合に使いやすいのですが、サポート面や情報面では不安が残ります。

同じ価格帯でもエックスサーバーやmixhostのほうが内容が充実していますので、特に初心者さんにはそちらをオススメします

 

【12位】シックスコア

シックスコアは、やや価格が高いながらも安定性や速度、サポートなどで満足している方が多いレンタルサーバーです。

他サーバーのスペックと比べると価格が高めという点や、管理画面が分かりにくいという点から、初心者さんにはあまり向いていないサーバーでもあります。

ただ、電話サポートがあったり、セキュリティ診断があったりという面では安心できます。

月額費用
※12カ月契約の場合
S1
1,800円
S2
3,600円
S3
5,400円
S4
7,200円
初期費用 6,000円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 S1
50GB
S2
100GB
S3
150GB
S4
200GB
マルチドメイン S1
5個
S2
10個
S3
25個
S4
40個
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL5
データベース数 S1
5個
S2
10個
S3
15個
S4
20個
自動バックアップ 対応
転送量目安 S1
50GB/月
S2
70GB/月
S3
90GB/月
S4
100GB/月

 

シックスコアのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

シックスコアのメリットは、このような点です。

メリット

・サーバーの安定性が高い
・ワードプレスの簡単インストールに対応
・セコム系列のセキュリティ診断が行われている
・無料独自SSL化に対応している

シックスコアは、サーバーの安定性が高いです。

サーバー1台ごとに稼働状況が公開されており、99.999%を超えているという特徴があります。

また、セコム系列のセキュリティ診断も行われていますので、安心して利用することができるサーバーです。

 

デメリット

シックスコアのデメリットは、このような点です。

デメリット

・他と比べて月額料金が高め
・管理画面が分かりにくい
・初期費用が高い

他のレンタルサーバーと比べると、月額料金が高めに設定されています。

その分サポートなどしっかり対応してもらえるのですが、データベース数の少なさ等はやや気になります。

 

こんな人におすすめ

シックスコアは、こんな人におすすめできるサーバーです。

こんな人におすすめ!

・費用は特に気にしない
・安定性が高いサーバーを探している
・電話サポートがあるサーバーがいい
・セキュリティ面が固いサーバーがいい

安定性が高く、電話サポートなどの体制も整っているため、余計な不安を抱えずにサイトを運営していくことができます。

セキュリティ面も信頼がおけますし、無料独自SSL化に対応している点も魅力です。

ただし、データベース数はやや少なめであることや、管理画面が多少わかりにくいという点には注意が必要です。

 

【13位】ラクサバ

ラクサバは、安くて使いやすいと評判のレンタルサーバーです。

初期費用はかかりますが、毎月の利用料金がとても安いということから、アフィリエイト初心者さんも手が出しやすいです。

独自SSL化も無料対応、自動バックアップも対応していてこの料金ということもあって、長くアフィリエイト経験がある方も利用されていますよ

ただ、将来的なことを考えると、データベース数が少ないことや容量が少ないという点では不安が残ります。

月額費用
※12カ月契約の場合
SSDミニ
469円
SSDライト
999円
SSDベーシック
2,017円
SSDゴールド
4,054円
ラクラクミニ
99円
ラクラクライト
263円
ラクラクベーシック
420円
ラクラクゴールド
1,005円
初期費用 1,650円(SSD)
1,568円(ラクラク)
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 SSDミニ
5GB
SSDライト
10GB
SSDベーシック
30GB
SSDゴールド
50GB
ラクラクミニ
2GB
ラクラクライト
10GB
ラクラクベーシック
30GB
ラクラクゴールド
60GB
マルチドメイン SSDミニ
2個
SSDライト
10個
SSDベーシック
20個
SSDゴールド
30個
ラクラクミニ
3個
ラクラクライト
6個
ラクラクベーシック
20個
ラクラクゴールド
100個
メールアドレス SSDミニ
20個
SSDライト
30個
SSDベーシック
50個
SSDゴールド
100個
ラクラクミニ
20個
ラクラクライト
40個
ラクラクベーシック
100個
ラクラクゴールド
無制限
MySQL MySQL5
データベース数 SSDミニ
2個
SSDライト
5個
SSDベーシック
10個
SSDゴールド
20個
ラクラクミニ
0個
ラクラクライト
2個
ラクラクベーシック
10個
ラクラクゴールド
25個
自動バックアップ 対応
転送量目安 SSDミニ
300GB/月
SSDライト
600GB/月
SSDベーシック
1,200GB/月
SSDゴールド
3,000GB/月
ラクラクミニ
30GB/月
ラクラクライト
60GB/月
ラクラクベーシック
200GB/月
ラクラクゴールド
600GB/月

 

ラクサバのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

ラクサバのメリットは、以下のような点です。

メリット

・月額料金が安い
・必要最低限の内容が揃っている
・管理画面が分かりやすく操作しやすい
・初心者さんが手を出しやすい
・ワードプレス簡単インストール対応

ラクサバは、月額料金が安く、それでいて必要最低限の内容を網羅している点に魅力があります。

管理画面が分かりやすいという声が多く、初心者の方でも問題なく操作することが可能です。

ただ、安いプランを選ぶとデータベース数が少なく容量も他と比べて少ないため、今後サイトを量産していきたい場合には他のサーバーを検討したほうが良いでしょう。

 

デメリット

ラクサバのデメリットとしては、以下のような点があります。

デメリット

・データベース数や容量が少ない
・安定性と速度にやや不安あり
・お試し期間でもクレジットカードの登録が必要

ラクサバは、接続がやや不安定になってしまうことも多く、速度も上位のサーバーと比べると速いというわけではありません。

さらに、お試し期間であってもクレジットカードの登録を求められるなど、少し面倒な手続きがある点もデメリットです。

 

こんな人におすすめ

ラクサバは以下のような方にオススメできます。

こんな人におすすめ!

・まずは安いサーバーから始めたい
・いっきにサイトを増やす予定がない
・ある程度の速度ならいい
・初心者が使いやすいサーバーを探している

ラクサバは、初心者の方が初めてレンタルされる際に選ばれることも多いサーバーです。

直感的に操作しやすい管理画面になっているため、迷ってしまうことも少ないです。

ただ、やはり将来的な面で不安があるので、他サーバーも検討してみるといいでしょう。

 

【14位】WADAX

WADAXは、サポート対応の手厚さで評判が良いサーバーです。

365日、お正月なども22時まで対応してもらうことができますので、疑問やトラブルなどすぐに解決することができて助かります。

一方、月額料金の割に容量やマルチドメイン、データベース数が少ないため、サポート重視で利用したいという方におすすめです。

また、セキュリティ面で大変心強いセコム脆弱性診断など導入していますので、安心して利用することが可能です。

月額費用
※1年分前払い
ブロンズ
1,210円
シルバー
1,980円
ゴールド
2,860円
プラチナ
3,960円
初期費用 3,300円→0円
(3月31日まで)
独自SSL化 対応なし
SSL証明書
オプションあり
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 ブロンズ
20GB
シルバー
50GB
ゴールド
100GB
プラチナ
150GB
マルチドメイン ブロンズ
無し
シルバー
10個
ゴールド
20個
プラチナ
30個
メールアドレス ブロンズ以外
無制限
MySQL MySQL
データベース数 ブロンズ
1個
シルバー
10個
ゴールド
20個
プラチナ
30個
自動バックアップ 別途オプション
転送量目安 無制限

 

WADAXのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

WADAXのメリットとしては、以下のような点があります。

メリット

・365日22時まで対応のサポートが優秀
・割と安定している
・セコムによるセキュリティ脆弱性診断を行っている
・ワードプレスのインストールが簡単

WADAXは、365日、22時までサポート対応が可能という点が大きな魅力です。

セキュリティもしっかりしていますので、大切な情報を扱うサイトであっても安心して運営できます

サーバーの安定性も悪くなく、障害等の発生も少ないです。

 

デメリット

WADAXのデメリットとしては、以下のような点があります。

デメリット

・独自SSLに対応していない
・速度は遅め
・費用のわりに容量が少ない

WADAXは、月額料金のわりに、容量やデータベース数などが少ないという点がデメリットです。

速度もそこまで速いわけではないため、全体的なスペックはエックスサーバーやmixhostには勝てません。

 

こんな人におすすめ

WADAXは、以下のような方にオススメです。

こんな人におすすめ!

・セキュリティが優れているサーバーがいい
・サポートが丁寧でしっかりしているところがいい
・障害情報を隠さず公開するサーバーがいい
・費用よりもセキュリティやサポート重視

WADAXは、上位の他のサーバーと比べるとどうしてもスペック面で劣ってしまうのですが、対応やセキュリティ面を重視する方にはおすすめできます。

 

【15位】カゴヤ

カゴヤは1998年からサービスを提供している、老舗のサーバーです。

自動バックアップも対応しており10GBまで無料となっていますので、もしもの時も安心できます。

低料金でディスク容量も十分に確保でき、データベース数やマルチドメイン無制限ということから、複数サイト作成予定の方も利用しやすくなっています

大きな障害などもなく比較的安定しているサーバーです。

月額費用
※12カ月一括払い
S12:880円
S22:1,760円
S32:2,640円
初期費用 S12:無料
S22:3,300円
S32:3,300円
独自SSL化 対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 S12:100GB
S22:200GB
S32:300GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL
データベース数 無制限
自動バックアップ 10GBまで無料
転送量目安 S12:120GB/日
S22:160GB/日
S32:200GB/日

 

カゴヤのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

カゴヤのメリットには、以下のようなものがあります。

メリット

・比較的安定している
・プラン変更が可能
・サポートの種類が多いため便利
・バックアップが10GBまでなら無料
・アダルトサイト運用可能

比較的サーバーが安定しており、目立って大きな障害がなく、急にサイトが表示されなくなる等のトラブルがありません。

サポートの種類も多く、時間も融通を利かせて対応してもらうことができるため、忙しい方でも安心できます。

 

デメリット

カゴヤのデメリットには、以下のようなものがあります。

デメリット

・サポート体制はいいが対応への評判が悪い
・表示速度がやや遅め

カゴヤは、サポート体制は整っているのですが、対応についての口コミ評判があまり良くありません。

また、表示速度がやや遅めという点で、少しストレスを感じる場面が出てくるかもしれません。

 

こんな人におすすめ

カゴヤは以下のような方にオススメです。

こんな人におすすめ!

・サポート体制が整っているところがいい
・無料のお試し期間があるサーバーを使ってみたい
・比較的安くて容量も確保できるサーバーがいい
・しっかりマニュアルが用意されているサーバーがいい
・安定性が高めのところを探している

カゴヤは老舗というだけあり、機能面やセキュリティの面などで評判が良いです。

ワードプレスの簡単インストールをはじめ、マニュアルの整備など整っていますので、初めての方も使いやすいです。

 

【16位】バリューサーバー

バリューサーバーは、初心者の方から上級者の方まで人気があるレンタルサーバーです。

管理画面が使いやすく、独自SSL化にも対応、ワードプレスの簡単インストールも対応しています。

初期費用が高めの設定になっていますが、月額は比較的安く、それぞれのプランで満足のいく内容となっています

ただし、転送量に制限がある点や、安定性にやや不安があるという点には注意しましょう。

月額費用
※12カ月契約の場合
エコ
167円
スタンダード
334円
ビジネス
1,667円
初期費用 エコ
1,000円
スタンダード
2,000円
ビジネス
3,000円
独自SSL化 対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 エコ
50GB
スタンダード
100GB
ビジネス
400GB
マルチドメイン エコは25個
それ以外は無制限
メールアドレス エコは100個
それ以外は無制限
MySQL MySQL5.5
データベース数 エコは1個
それ以外は無制限
自動バックアップ ビジネスのみ対応
転送量目安 エコ
150GB/月
スタンダード
300GB/月
ビジネス
1,500GB/月

 

バリューサーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

バリューサーバーのメリットは、以下のような点です。

メリット

・サポートが手厚い
・コスパがいい
・初心者さんも分かりやすい
・スタンダードプラン以上ならデータベース無制限

バリューサーバーは、サポートがとても手厚く、対応への評価が高いです。

レスポンスがいいとストレスなくサイト運営ができますよね。

また、コスパがいいという点もポイントです。

スタンダードプランは334円で、容量100GB、マルチドメイン・データベース数無制限となっています

初心者さんにも分かりやすいので、使い勝手もいいですよ!

 

デメリット

バリューサーバーのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・転送量に制限がある
・安定性にやや不安がある
・プラン変更ができない

バリューサーバーは使いやすい半面、転送量に制限があったり、安定性に不安があったりというデメリットがあります。

また、プラン変更ができないため、新規契約という形になってしまい、再度初期費用がかかりますので、注意しましょう。

 

こんな人におすすめ

バリューサーバーは、こんな人にオススメです。

こんな人におすすめ!

・コスパがいいサーバーを探している
・以前から人気のサーバーがいい
・サポートがしっかりしているところがいい
・初心者でも使いやすいところがいい

バリューサーバーは、コスパがよく、初心者さんでも使いやすいサーバーを探しているという方に向いています。

ただし、転送量や安定性のことを考えると、他上位サーバーのほうがオススメできます。

特に、プラン変更ができないという点は後にサイトが育ってきたときや、他の展開を考えた時に困る点ですので、十分に検討してくださいね。

 

【17位】4 Stars Server

4 Stars Serverは、セキュリティ面を強化しているレンタルサーバーです。

1日1回、サイトがマルウェア感染を受けていないかどうか、自動的にチェックしてくれる機能がありますので安心です。

24時間365日、電話サポートを受けることができるため、何か疑問や不安があっても解決しやすく、時間が限られる副業アフィリエイターも助かります。

さらに、マルチサーバーに対応しており、最大で5つサーバーを運用していくことができます。

月額費用
※36カ月契約の場合
スタンダード
990円
プロ
3,850円
初期費用 2,750円
独自SSL化 有料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 スタンダード
50GB
プロ
200GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス スタンダード
50(最大250)
プロ
100(最大1,000)
MySQL MySQL
データベース数 スタンダード
5個
プロ
30個
自動バックアップ スタンダード
非対応
プロ
対応
転送量目安 無制限

 

4 Stars Serverのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

4 Stars Serverのメリットは、以下の通りです。

メリット

・最大5サーバーまで運用可能
・セキュリティが強化されている
・マルチドメイン無制限
・24時間365日の電話サポートがある
・お試し期間あり

4 Stars Serverは、セキュリティがしっかり強化されているため、ウイルス感染などの心配が不要です。

セキュリティの設定などは全て4 Stars Serverが行ってくれますので、こちらが特別何か設定をしなくてはならないというわけではありません

電話サポートも年中無休で対応してもらえるため、とても助かります。

 

デメリット

4 Stars Serverのデメリットは、以下の通りです。

デメリット

・価格は安めだが他サーバーと比べると劣る
・たくさんサイトを作りたい人には不向き
・スタンダードプランはデータベース数が少ない

価格は安めなのですが、他の上位サーバーと比べると、どうしても見劣りしてしまいます。

データベース数も少ないため、たくさんのサイトを作ろうと考えている方には不向きです。

 

こんな人におすすめ

4 Stars Serverはこんな人にオススメです。

こんな人におすすめ!

・セキュリティがしっかりしたサーバーがいい
・複数のサーバーを1契約で管理していきたい
・いきなりサイト数を増やす予定がない
・電話サポートが手厚いサーバーを選びたい

セキュリティ面で安心できるサーバーなので、余計な不安を取り除きたいという方には向いていると言えます。

1契約で5サーバー運用できるので、テスト用サーバーも欲しいという方にもピッタリです。

時間に関わらず電話でサポートしてほしいという方も安心できるサポート体制が整っていますよ。

 

【18位】Zcom

Zcomにはいくつかのサービスがありますが、その中のZcom WPは、ワードプレスに特化したレンタルサーバーとなっています。

初期費用は1,000円で、400円からサーバーレンタルができ、ワードプレスの簡単インストールにも対応しています。

独自SSL化は有料となっている点や、ワードプレス専用である点には注意が必要です。

月額費用
※24カ月契約の場合
エントリープラン
400円
ベーシックプラン
1,060円
ビジネスプラン
1,900円
初期費用 1,000円
独自SSL化 有料
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 エントリープラン
10GB
ベーシックプラン
30GB
ビジネスプラン
100GB
マルチドメイン エントリープラン
5個
ベーシックプラン
10個
ビジネスプラン
30個
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 エントリープラン
5個
ベーシックプラン
10個
ビジネスプラン
30個
自動バックアップ 1日1回
転送量目安 エントリープラン
15GB/月
ベーシックプラン
50GB/月
ビジネスプラン
200GB/月

 

Zcomのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

Zcomのメリットは、以下のような点です。

メリット

・電話サポートがあるため安心
・分かりやすく使いやすい
・400円からサーバーレンタルが可能

電話サポートがあるため、何かトラブルやどうしても解決できないことがあっても安心ですよね。

400円からレンタルできますので、小さなサイトを少しだけ運営したいという場合に手が出しやすいサーバーです。

 

デメリット

Zcomのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・ビジネスプランでも容量やデータベース数が少ない
・転送量に不安がある
・独自SSL化が有料

独自SSL化が有料という点や、転送量が少ないという点などはデメリットだと言えます。

ビジネスプランにしても、容量やデータベース数があまり多くないので、同じくレンタルするのであれば、他のサーバーのほうが良いという総評です。

 

こんな人におすすめ

Zcomは以下のような方におすすめです。

こんな人におすすめ!

・ワードプレスに特化したサーバーがいい
・分かりやすいサーバーを探している
・できるだけ安く済ませたい
・たくさんのサイトを作る予定はない

ワードプレスに特化したサーバーなら、料金は少しあがりますがワードプレス最適化サーバーのほうがオススメです。

できるだけ安く済ませて、少量のサイトを作成する予定という方にはいいかもしれないですね。

 

【19位】CPI

CPIは、KDDIウェブコミュニケーションズ提供のレンタルサーバーです。

セキュリティ面で強く、ウィルスによる攻撃や、サイト改ざんがおこなわれても検出することができます。

管理画面は直感的に操作でき、ワードプレスの簡単インストールにも対応していますので、初心者さんも安心です。

ただ、月額料金が高めになっているにも関わらずデータベース数が5個と少ないため、人を選ぶサーバーとも言えます。

月額費用
※12カ月一括払いの場合
3,800円
初期費用 0円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 合計300GB
Web100GB
メール200GB
マルチドメイン 10個
メールアドレス 200個
MySQL MySQL5.6
データベース数 5個
自動バックアップ 対応
転送量目安 無制限

 

CPIのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

CPIのメリットとして、以下のような点が挙げられます。

メリット

・転送量が無制限
・ワードプレスの簡単インストールに対応
・無料独自SSL化にも対応
・セキュリティ面で強い
・プランは1つしかなくシンプルで分かりやすい

CPIは、プランが1つだけなのでシンプルな料金形態になっています。

初心者さんでも分かりやすい管理画面や、ワードプレスの簡単インストールも可能なので使いやすいです。

セキュリティ面で強いという点も安心できますよね。

 

デメリット

CPIのデメリットとして、以下のような点が挙げられます。

デメリット

・料金が高い
・サーバーが不安定
・速度が遅め
・データベースが5個までしか作成できない

一番大きなデメリットは、料金が高いという点です。

エックスサーバーやmixhost、conoha wingなど上位のサーバーと比較すると、データ容量やデータベース作成数のわりに料金が高めです。

さらに、サーバーが不安定のため障害が起きやすいという点もデメリットです。

 

こんな人におすすめ

CPIは、以下のような方にオススメのサーバーです。

こんな人におすすめ!

・料金は特に気にしない
・有名な企業が運営しているサーバーがいい
・管理画面が分かりやすいところがいい
・セキュリティが固いところがいい

CPIは料金が高くサーバーが不安定という点で評価が低いですが、セキュリティ面や分かりやすさでは評判が良いです。

ただ、同じ料金を支払うなら、上位の他のサーバーを選ぶことをオススメします。

 

【20位】ジャストサイズ

ジャストサイズは、小さなサイトを運営したいと考えている方が、安くレンタルできるサーバーです。

独自ドメインで運用できるエコノミープランは必要最低限の内容になっていますので、本腰を入れてアフィリエイトに取り組みたい場合には別サーバーのほうがオススメです。

また、管理画面が無く、少し上級者向けのサーバーになっています。

月額費用 エコノミープラン
314円~
初期費用 1,048円
独自SSL化 対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 24GB
マルチドメイン 10個まで無料
(最大20個)
メールアドレス 10個まで無料
MySQL MariaDB
データベース数 11個
自動バックアップ 対応
(初期設定費1,650円)
転送量目安 10GB/日

 

ジャストサイズのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

ジャストサイズのメリットは、以下のような点です。

メリット

・月額料金が安い
・バックアップも可能
・ワードプレス簡単インストールに対応
・最低限の内容が揃っている

ジャストサイズは月額料金が安く、最低限の内容が揃っているサーバーです。

バックアップには初期費用がかかりますが、サイを守ることができます。

 

デメリット

ジャストサイズのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・管理画面がないため上級者向け
・サーバーの安定性が低め
・複数のサイトを運営したい場合には使いにくい

ジャストサイズは、管理画面がなく設定を管理ツールでおこなうことになるため、初心者さんには少し難しくなっています。

また、サーバーの安定性が低めなので、障害が発生してしまうこともあります。

データベース数が11個となっているため、複数のアフィリエイトサイトを運営したいという場合に困るかもしれません。

 

こんな人におすすめ

ジャストサイズは、こんな人にオススメです。

こんな人におすすめ!

・全くの初心者ではない
・そこまで大量のサイトを作る予定がない
・コストを抑えたい

たくさんサイトを作る予定がなく、10サイト以下を検討していて、コストをできるだけ抑えたいという方向けです。

ただ、安定性や速度には少し不安がありますので、その点だけ注意しましょう。

 

【21位】エクストリム

エクストリムは、月額94円という驚異的な安さでレンタルできるサーバーです。

ただ、アフィリエイト用にレンタルするサーバーとしては、最上位プランであるビッグプランでなくては、やや不便です。

それでも238円と安い上に、独自SSL化にも対応していますので、とりあえず始めてみたいという初心者さんは手が出しやすいかもしれません。

サポートはメールのみですが、詳しいマニュアルが用意されています

月額費用
※36カ月契約の場合
ライトプラン
94円
ベーシックプラン
190円
ビッグプラン
238円
初期費用 1,000円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 ライトプラン
2GB
ベーシックプラン
10GB
ビッグプラン
20GB
マルチドメイン ライトプラン
30個
ベーシックプラン
50個
ビッグプラン
100個
メールアドレス ライトプラン
30個
ベーシックプラン
50個
ビッグプラン
200個
MySQL MySQL5.5
データベース数 ライトプラン
3個
ベーシックプラン
5個
ビッグプラン
10個
自動バックアップ 対応
(週1回・月1回)
転送量目安 不明

 

エクストリムのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

エクストリムのメリットは、以下のような点です。

メリット

・一番低いプランでもデータベース3個
・料金が安いのに無料独自SSL化に対応

初心者さんがとりあえずサイトを作ってみたいということで始める場合には、一番安いプランでサイト3個まで運営できます。

ただし、3年契約の場合ですので、「とりあえず」とはならない点には注意が必要です。

 

デメリット

エクストリムのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・本格的にアフィリエイトサイトを始めるなら不向き
・メールサポートの対応がやや遅め
・転送量が不明

本格的にアフィリエイトを始めようとしている方にとっては、エクストリムは不向きです。

容量やデータベース数、転送量など少し物足りないので、オススメというわけではありません。

 

こんな人におすすめ

エクストリムはこんな人におすすめです。

こんな人におすすめ!

・極限まで料金を抑えたい

極限まで料金を抑えたいという方にとっては、月94円でデータベース数が3個というのはとても魅力的だと思います。

ただ、将来的なことを考えると、別のサーバーを選ぶことを検討することをオススメします。

 

【22位】Star Server

Star Serverは、126円からレンタルできる格安レンタルサーバーです。

一番安いエコノミープランではワードプレスの設置ができませんので、ライトプラン以上での利用となります。

安い上に独自SSL化に対応しており、即時プラン変更も可能となっていますので、初心者さんでも選びやすいサーバーです

ただ、サポートの評判の悪さや、データベース数、容量の少なさなどが気になります。

月額費用
※36カ月契約の場合
エコノミー
126円
ライト
200円
スタンダード
400円
プレミアム
1,000円
ビジネス
3,000円
初期費用 無料
(4月30日まで)
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 エコノミー
10GB
ライト
50GB
スタンダード
100GB
プレミアム
150GB
ビジネス
200GB
マルチドメイン エコノミー
20個
ライト
50個
スタンダード
無制限
プレミアム
無制限
ビジネス
無制限
メールアドレス エコノミー
200個
ライト
500個
スタンダード
1,000個
プレミアム
無制限
ビジネス
無制限
MySQL エコノミー以外
MySQL
データベース数 エコノミー
ライト
1個
スタンダード
20個
プレミアム
50個
ビジネス
100個
自動バックアップ 対応なし
転送量目安 エコノミー
50GB/月
ライト
150GB/月
スタンダード
300GB/月
プレミアム
1,000GB/月
ビジネス
2,000GB/月

 

Star Serverのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

Star Serverのメリットは、以下のような点です。

メリット

・安くサーバーレンタルができる
・無料独自SSL化が可能
・即時プラン変更に対応している
・マニュアルが充実している

Star Serverは、マニュアルが充実しており、情報も割と多い方なので、初心者の方も扱いやすいです。

料金も安く無料で独自SSL化が可能となっているため、コスパもいいほうです。

アクセスの変化などでプランを変更したい場合にも即時可能となっているため、臨機応変にサイト運営が可能となっています。

 

デメリット

Star Serverのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・ライトプラン以下はやや不便
・サポートの対応について評判が悪い
・スピードがやや遅め

ライトプラン以下は、ワードプレスの設置可能数が少なく、アフィリエイトサイトを運営していくことを考えると不便です。

結局プランをあげていくことになり、1,000円以上の支払いになってしまう可能性があります。

スピードがやや遅めであることや、サポート対応に不満を抱える方が多いという点も、デメリットです。

 

こんな人におすすめ

Star Serverはこんな方にオススメのサーバーです。

こんな人におすすめ!

・そこまで高性能じゃなくてもいい
・分かりやすい管理画面がいい
・料金を安く抑えたい

Star Serverは安い分、性能面で言えば少し物足りない部分があります

プレミアムプランの料金ほどで、もっと充実したエックスサーバーやmixhostなどがありますので、あえてStar Serverにする必要性はないような気がします。

 

【23位】CIPサーバー

CIPサーバーは、各サイトそれぞれのIPアドレスをクラスC以上で分散させることができるサーバーです。

ブラックSEOに手を出そうとしている方であれば分散サーバーを選ぶのも分かりますが、そうではない場合や初心者さんの場合、特に選ぶ必要はありません。

IP分散サーバーの中では速度は速めで、コスパも悪くはありませんが、容量が少なすぎるためアフィリエイトサイトを本格的に始めたい方には向いていません。

月額費用 国内IP
250円
海外IP
150円
初期費用 国内IP
5,000円
海外IP
3,000円
独自SSL化 不明
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 1GB
マルチドメイン 5個
メールアドレス 5個
MySQL MySQL
データベース数 5個
自動バックアップ 非対応
転送量目安 無制限

 

CIPサーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

CIPサーバーのメリットとしては、以下のような点があります。

メリット

・サイトごとにIPを分散できる
・被リンクを送るだけなら十分

自分のサイトに被リンクを送りたいという場合には使いやすいサーバーです。

サイトごとにIPを分散できるので、Googleからのペナルティも避けることができます。

 

デメリット

CIPサーバーのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・コスパがやや悪い
・コンテンツを作りこむサイトには向いていない

CIPサーバーの最大のメリットがIP分散が可能という点ですので、その他の面では同じ価格帯でより優れたサーバーが存在します。

そのため、コスパ自体はやや悪いです。

容量などを含め、コンテンツを作りこんでいくサイトには向いていません

 

こんな人におすすめ

CIPサーバーは、こんな人におすすめです。

こんな人におすすめ!

・IP分散サーバーを探している
・IP分散サーバーの中でも速度が早めのところがいい

速度が格別速い、安定性がとても高いなどの目立った点があれば別ですが、エックスサーバーやmixhost、conoha wingなどのほうが優れています。

アフィリエイトサイトを本格的に始めてみたいという方には、そういったサーバーのほうがオススメできます

 

【24位】minipop

minipopは、2015年にサービス開始となった比較的新しいレンタルサーバーです。

管理画面が使いやすく、もちろんワードプレスの簡単インストールにも対応しています。

ただし、ミニプランではデータベース数は1個となっていることから、複数のサイトを運営したいという場合、ビックプランにする必要があります。

月額料金は安いのですが、初期費用が3,500円かかってしまうので、コストを抑えたいという方は注意が必要です。

月額費用
※12カ月契約の場合
ミニプラン
250円
ビックプラン
500円
初期費用 3,500円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 ミニプラン
50GB
ビックプラン
100GB
マルチドメイン ミニプラン
5個
ビックプラン
100個
メールアドレス 無制限
MySQL MariaDB
データベース数 ミニプラン
1個
ビックプラン
10個
自動バックアップ 対応
(日/週/月)
転送量目安 ミニプラン
100GB/月
ビックプラン
200GB/月

 

minipopのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

minipopのメリットは、以下のような点があります。

メリット

・料金が比較的安め
・管理画面が使いやすい
・独自SSL化も対応
・アダルトサイト運営可能

minipopは料金が比較的安く、500円のプランにすることでデータベース数も10個まで増やすことができます

まずはお試しで使ってみたいという方にはいいかもしれませんが、複数サイトを運営していきたいという方の場合、エックスサーバーやmixhostのほうが内容が充実しています。

 

デメリット

minipopのデメリットは、以下のような点があります。

デメリット

・転送量に制限がある
・速度があまり速くない
・初期費用がかかる

転送量に制限があるという点がやや不安です。

また、速度があまり速くないという点で、やはりエックスサーバーやmixhostのほうがオススメできます。

初期費用も高めに設定されていますので、初心者さんには向きません

 

こんな人におすすめ

minipopはこんな人におすすめできるサーバーです。

こんな人におすすめ!

・アダルトサイト運営を視野に入れている
・初期費用は気にしない
・そこまでサイトの数を増やすつもりはない

上位サーバーなら、同じくらいの価格帯で高機能なので、あえてminipopを使う必要はないかと思います

また、同じアダルトサイトOKのサーバーとして考えても、mixhostのほうが優秀です。

 

【25位】コアサーバー

コアサーバーは、月額料金が安くて容量が多く、データベース数も無制限のレンタルサーバーです。

CORE-Aプラン以上なら、マルチドメイン無制限・データベース無制限で利用することができます。

初期費用無料、ワードプレスも簡単インストールが可能となっていますよ!

コスパがとても良いのですが、安定性やサポート体制、分かりやすさの面で不満の声が多い点が気になります

月額費用
※12カ月契約の場合
CORE-MINI
198円
CORE-A
397円
CORE-B
785円
CORE-C
3,167円
初期費用 無料
独自SSL化 対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 CORE-MINI
60GB
CORE-A
120GB
CORE-B
240GB
CORE-C
500GB
マルチドメイン CORE-MINIは50個
それ以外は無制限
メールアドレス CORE-MINIは200個
それ以外は無制限
MySQL MySQL
データベース数 CORE-MINIは10個
それ以外は無制限
自動バックアップ 対応
(CORE-Cのみ)
転送量目安 無制限

 

コアサーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

コアサーバーのメリットは、以下のような点です。

メリット

・コスパが良い
・転送量無制限なので助かる

コアサーバーは、コスパがとても良いという点が大きなメリットです。

月額397円のCORE-Aプラン以上なら、マルチドメインもデータベース数も無制限で利用できます

さらに転送量無制限ということで、大型サイトを作成する場合でも助かります。

 

デメリット

コアサーバーのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・管理画面が分かりにくい
・サーバー障害など安定性に不安がある
・サポートの対応が期待できない

コアサーバーは、管理画面が分かりにくいという点から、初心者さんには向いていないサーバーです。

また、安定性にやや不安があり、不満の声も多いという点が気になります。

サポートの対応が期待できないことから、自力で解決できなくては利用が難しいとも言えます。

 

こんな人におすすめ

コアサーバーは、こんな人にオススメです。

こんな人におすすめ!

・複数サイトを作成したい
・月額料金を安く済ませたい
・速度や安定性は二の次

安くてたくさんのサイトを作成することができるサーバーを探しているという方には合うかもしれません。

ただ、安定性の面で不安があるため、多少料金があがっても他の上位サーバーを検討してみることをオススメします。

 

【26位】さくらインターネット

さくらインターネットは、131円からサーバーレンタルが可能な、格安サーバーです。

ただし、一番安いライトプランではワードプレスが設置できないため、最低でもスタンダードプラン以上を選ぶ必要があります。

転送量を一時的に増やすサービスもありますので、転送量が低めのプランを選んだ場合でも対処が可能です。

プランの幅が広く、様々なタイプのサイトにマッチするようになっていますので、選ばれやすいという特徴があります。

月額費用 ライト
131円
スタンダード
524円
プレミアム
1,571円
ビジネス
2,619円
ビジネスプロ
4,714円
初期費用 ライト
1,048円
スタンダード
1,048円
プレミアム
1,048円
ビジネス
5,238円
ビジネスプロ
5,238円
独自SSL化 対応
WordPress
インストール
簡単インストール
非対応
ディスク容量 ライト
10GB
スタンダード
100GB
プレミアム
200GB
ビジネス
300GB
ビジネスプロ
500GB
マルチドメイン ライト
20個
スタンダード
100個
プレミアム
150個
ビジネス
200個
ビジネスプロ
200個
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 ライト
無し
スタンダード
20個
プレミアム
50個
ビジネス
100個
ビジネスプロ
200個
自動バックアップ 非対応
転送量目安 ライト
40GB/日
スタンダード
80GB/日
プレミアム
120GB/日
ビジネス
160GB/日
ビジネスプロ
200GB/日

 

さくらインターネットのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

さくらインターネットのメリットは、以下のような点です。

メリット

・コスパが比較的良い
・老舗のサーバー会社なので信頼が厚い
・一時的に転送量を増やす仕組みがある
・無料でSSL化に対応している

さくらインターネットはコスパが比較的よく、老舗のサーバー会社ということもあって、中級者の方に選ばれることが多いサーバーです。

サイトに訪問する人が急激に増えた場合に、そのままサイトに接続できなくなるのではなく、一時的に転送量を増やしてくれる仕組みがあります。

 

デメリット

さくらインターネットのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・プラン変更ができない
・管理画面が分かりにくい
・ライトプランではワードプレス設置不可
・サポート対応の評判が悪い

さくらインターネットは、一度契約するとプラン変更をおこなうことができず、初期費用を支払って再度契約という形になります。

また、管理画面やマニュアルなどが分かりにくく、初心者さんには使いにくいと感じる可能性が高いです。

 

こんな人におすすめ

さくらインターネットのレンタルサーバーは、こんな人にオススメです。

こんな人におすすめ!

・データベースの設定なども自分でできる
・多少専門用語が出てきても理解できる
・後からプランを変更する予定がない
・老舗のサーバー会社を選びたい

公式サイトでは、ワードプレスの簡単インストールに対応しているというような書き方になっていますが、実はそうではありません。

エックスサーバーやmixhostとは違って、元となるデータベースの作成を自分で行う必要があります

マニュアルや管理画面も少し分かりにくいので、初心者さんにはあまりオススメできません。

 

【27位】クイッカ

クイッカは、月額90円から利用できる格安レンタルサーバーです。

ただ、一番安いエントリープランではワードプレスが設置できないため、ライトプランからの利用が望ましいです。

プレミアムプランにしても月900円で十分な内容となっていますが、転送量はどのプランでも変わらないとい点には注意が必要です。

独自SSL化に対応していないという点も気になります。

月額費用
※12カ月契約の場合
エントリープラン
90円
ライトプラン
230円
スタンダードプラン
450円
プレミアムプラン
900円
初期費用 926円
(プレミアムは無料)
独自SSL化 対応なし
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 エントリープラン
10GB
ライトプラン
10GB
スタンダードプラン
30GB
プレミアムプラン
40GB
マルチドメイン エントリープラン
10個
ライトプラン
50個
スタンダードプラン
200個
プレミアムプラン
500個
メールアドレス エントリープラン
5個
ライトプラン
10個
スタンダードプラン
30個
プレミアムプラン
無制限
MySQL エントリープラン以外
MySQL
データベース数 エントリープラン
ライトプラン
5個
スタンダードプラン
20個
プレミアムプラン
無制限
自動バックアップ 有料オプション
転送量目安 31GB/月

 

クイッカのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

クイッカのメリットは、以下のような点です。

メリット

・格安でサーバーレンタルが可能
・最上位プランでも料金は安め
・管理画面が分かりやすい

格安でサーバーレンタルが可能という点はメリットです。

ただし、ワードプレスの設置はライトプランからとなっている点に注意しましょう。

容量やデータベース数を増やして安くあげるなら、最上位プランでも900円で済みます

 

デメリット

クイッカのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・安さゆえに機能性や安定性には不安あり
・独自SSL化に対応していない
・サポートがメールのみ
・転送量がどのプランでも固定かつ少ない

メリットよりもデメリットが多くなってしまいましたが、同じ90円台のサーバーならエクストリムのほうが多少優秀です

転送量がどのプランでも固定になっており少ないので、中規模のサイトを運営したい場合などは不便に感じます。

 

こんな人におすすめ

クイッカは、以下のような方におすすめのサーバーです。

こんな人におすすめ!

・安い料金でサーバーをレンタルしたい
・サイトを複数作るつもりはない
・小規模のサイト運営を考えている

安い料金でサーバーレンタルを考えている方にはアリかもしれませんが、独自SSL化に対応していない点に注意しましょう。

 

【28位】フレンドサーバー

フレンドサーバーは、アメリカのサーバーです。

管理画面やサポートなど日本語で対応していますので、安心して利用することができますよ

公式サイトでは料金がドル表記になっていますが、クレジットカードで支払う際に円為替に変換されます。

一番安いプランではデータベース数に制限がありますが、それ以上のプランなら無制限なので、たくさんのサイトを作成したいという場合でも利用しやすいです。

月額費用 ビギナー
$3
ベーシック
$4.80
スタンダード
$14.80
アドバンス
$34.80
プレミアム
$69.60
初期費用 無料
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 ビギナー
2GB
ベーシック
7GB
スタンダード
15GB
アドバンス
30GB
プレミアム
60GB
マルチドメイン ビギナーは1個
その他は無制限
メールアドレス ビギナーは5個
その他は無制限
MySQL MySQL
データベース数 ビギナーは5個
その他は無制限
自動バックアップ 非対応
転送量目安 ビギナー
150GB/月
ベーシック
300GB/月
スタンダード
1,000GB/月
アドバンス
2,000GB/月
プレミアム
3,000GB/月

 

フレンドサーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

フレンドサーバーのメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

メリット

・30日間の返金保証がある
・安定性が高い
・日本人が日本語で対応
・アダルトサイトも運営可能

フレンドサーバーは30日間の返金保証を設けていますので、はじめての方でも安心して利用できます。

安定性が高めのサーバーであることや、日本人が日本語で対応してくれるという点も魅力です。

アダルトサイトOKとなっていますが、さらにコスパがよくて機能が充実しているmixhostのほうが優秀ではあります。

 

デメリット

フレンドサーバーのデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

デメリット

・速度にやや不安がある
・管理画面がやや分かりにくい
・ディスク容量が少ない

やはりアメリカのサーバーということで、やや速度には不安があります。

また、管理画面が分かりにくいという点もデメリットです。

日本語での対応やサポートは可能ですが、管理画面の作り自体が少しややこしいので、慣れるまでに時間がかかります

 

こんな人におすすめ

フレンドサーバーは、こんな人におすすめできます。

こんな人におすすめ!

・海外サーバーを使いたい
・アダルトアフィリサイトを視野に入れている
・完全な初心者というわけではない

フレンドサーバーはディスク容量が少ないので、写真や動画をたくさんアップしていくサイトの場合には不向きです。

管理画面もやや分かりにくいので、初心者さんではなくある程度サーバーについて知っている方に向いていると思います。

 

【29位】FUTOKA

FUTOKAは、月780円~サーバーレンタルが可能です。

独自SSL化は無料対応、ワードプレス簡単インストールにも対応しており、ミニプラン以外はデータベース数が無制限となっています。

電話サポートもありますので、何か疑問が出てきても解決しやすいですよ

ただ、転送量の制限があることや、容量が少ないという点に注意が必要です。

月額費用
※12カ月契約の場合
SSDミニ
780円
SSDスタンダード
1,980円
SSDプレミアム
3,170円
SSDプラチナム
4,980円
初期費用 2,500円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 SSDミニ
20GB
SSDスタンダード
30GB
SSDプレミアム
50GB
SSDプラチナム
80GB
マルチドメイン SSDミニ
2個
SSDスタンダード
10個
SSDプレミアム
20個
SSDプラチナム
30個
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 SSDミニは1個
それ以外は無制限
自動バックアップ 非対応
転送量目安 SSDミニ
20GB/日
SSDスタンダード
40GB/日
SSDプレミアム
60GB/日
SSDプラチナム
80GB/日

 

FUTOKAのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

FUTOKAのメリットは、以下のような点です。

メリット

・電話でのサポートがある
・ミニプラン以外はデータベース数が無制限
・無料独自SSLに対応
・アダルトサイト運営可能

FUTOKAは、電話でのサポートが受けられる他、ミニプラン以外であればサイトを無制限に増やしていくことができます。

ただ、それぞれのプランのディスク容量は少な目なので、その点だけ注意しましょう。

アダルトサイト運営可能となっていますが、mixhostのほうが内容が充実していてオススメできます。

 

デメリット

FUTOKAのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・ディスク容量が少ない
・ミニプランだとサイトが1つしか作れない
・安定性、スピード面に不安がある
・コスパが悪い

ディスク容量が少ないため、写真や動画をたくさんアップするようなサイトを作りたい場合には向いていません

また、一番安いミニプランの場合にはサイトを1つしか作れないため、複数サイトを運営していく予定がある方には大きなデメリットとなります。

 

こんな人におすすめ

FUTOKAは、以下のような方にオススメできます。

こんな人におすすめ!

・ディスク容量はそこまで多くなくていい
・アダルトサイト運営の予定がある

FUTOKAは電話サポートがあり管理画面も使いやすいのですが、安定性やスピードの面でも不安があります。

コスパもあまり良くないことから、わざわざ選ぶ必要はないかと思います

他のレンタルサーバーは同じ価格帯もしくはそれ以下で、充実の内容となっていますので、今一度他のサーバーを検討してみることをおすすめします。

 

【30位】IQサーバー

IQサーバーは、クイッカと同じ会社が提供しているレンタルサーバーです。

サイトごとにIPを分散させることができるサーバーなので、CIPサーバーと同じく被リンクを送りたい場合などに活用できます。

管理画面も分かりやすく、ワードプレス簡単インストールにも対応していますよ

サポートはメールのみ、対応はあまり評価されていません。

月額費用
※1IPあたり
国内IP
324円
海外IP
139円
初期費用 無料
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 国内IP
300MB
海外IP
350MB
マルチドメイン 1個
メールアドレス 3個
MySQL MySQL
データベース数 1個
自動バックアップ 対応なし
転送量目安 無制限

 

IQサーバーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

IQサーバーのメリットは、以下のような点です。

メリット

・クラスCのIP分散ができる
・転送量が無制限
・IPが10個単位で購入できる

IQサーバーは、CIPサーバーと同様にクラスCでのIP分散が可能です。

通常のアフィリエイトサイトを運営したいという方の場合には、特にメリットにはなりません

 

デメリット

IQサーバーのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・ディスク容量がとても少ない
・データベース数が1個しかない

IQサーバーを利用するであろう方は、サイトを作ろうという方ではなく、サテライトサイトを作りたい方はシンプルなサイトを残しておきたい方がほとんどです。

そのため、あまりディスク容量の少なさやバックアップについては、デメリットとしてあがらないかもしれませんね。

 

こんな人におすすめ

IQサーバーは、以下のような方におすすめできます。

こんな人におすすめ!

・サテライトサイトを作りたい
・IPを分散させたい
・簡単なサイトで済ませる予定

ディスク容量がとても少ない点から、アフィリエイトサイトを作る予定の方にはオススメできません

単純に、サテライトサイトを作るためだけにレンタルするという方に向いているかと思います。

 

【31位】クラウドVPS

クラウドVPSは、通常のレンタルサーバーとは少し違い、自由度がとても高い仮想専用サーバーです。

レンタルサーバーをはじめて契約するという方やVPSを契約したことがないという方には複雑なので、あまりオススメはできません。

安定性や速度の面で評判が悪く、契約して後悔したという方もおられるため、そういった面でも他サーバーを検討することをオススメします

ただ、メールでの問い合わせは24時間365日対応してくれますので、分からないことは解決しやすい環境です。

月額費用
※12カ月契約の場合
1GBプラン
780円
2GBプラン
1,280円
4GBプラン
2,380円
6GBプラン
4,580円
8GBプラン
6,580円
12GBプラン
10,480円
初期費用 4,000円
独自SSL化 対応
(オプション)
WordPress
インストール
不明
ディスク容量 1GBプラン
50GB
2GBプラン
100GB
4GBプラン
200GB
6GBプラン
400GB
8GBプラン
600GB
12GBプラン
800GB
マルチドメイン 個数不明
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 不明
自動バックアップ 有料オプション
転送量目安 無制限

 

クラウドVPSのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

クラウドVPSのメリットとして、以下のような点があります。

メリット

・自由度が高く、OS等選べる
・メールサポートは年中無休で対応している
・途中でのプラン変更ができる

自由度が高いという点は、慣れている方にとっては大きなメリットになります。

機能を使いこなすのが難しいほどに充実していますので、上級者向けのサーバーです。

 

デメリット

クラウドVPSのデメリットとして、以下のような点があります。

デメリット

・自由度が高くて初心者さんは理解しにくい
・安定性、速度に問題あり
・SSL化がオプション対応

自由度の高さゆえ、初心者の方には手が出しにくく、契約しても良くわからないままになってしまう可能性があります。

安定性や速度の面でもあまり評判がよくないことから、他サーバーを検討することをオススメします

 

こんな人におすすめ

クラウドVPSは、以下のような人におすすめです。

こんな人におすすめ!

・色んなサーバーを触って慣れている
・多少サポート対応が悪くても気にしない
・自由度が高いサーバーを探している

クラウドVPSはサポートが24時間365日対応である点はいいのですが、その対応の評判があまりよくありません

サーバー障害についての不満の声もありますので、契約前によく考えるようにしてくださいね。

 

【32位】ALTUS

ALTUSは、自分で必要な機能を組み込んでいく、自由度が高いクラウドサーバーです。

設定や機能など難しい内容が多くなってしまうため、初心者さんには不向きです。

自分で必要なものを組み込んでコストを抑えていくことができ、一番安いプランなら1,500円でレンタルできます。

月額費用
※最小構成
Basic
1,500円
Isolate
2,170円
初期費用
独自SSL化 オプション
WordPress
インストール
ディスク容量 20GB
マルチドメイン
メールアドレス
MySQL
データベース数
自動バックアップ
転送量目安 不明

 

ALTUSのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

ALTUSのメリットは、以下のような点です。

メリット

・自由度の高いクラウドサーバー
・転送量は不明だが課金なし

転送量に課金なしとなっていますが、大体の目安は公開されていません。

アクセスが増えて転送量が増えても、コストがかさまないという点は嬉しいですね

 

デメリット

ALTUSのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・初心者さんには難易度が高い
・サポートの対応があまり良くない
・安定性は割とあるがスピードが遅め

ALTUSはクラウドサーバーのため、自由度が高すぎて設定などが難しく、初心者さんにはオススメできません

サポートの対応自体があまり評判がいいものではありません。

また、安定性はありますが、スピードは遅めという点も指摘されています。

 

こんな人におすすめ

ALTUSはこんな人におすすめです。

こんな人におすすめ!

・クラウドサーバーを探している
・自由度の高いサーバーがいい

アフィリエイトを本格的に始めたい場合、エックスサーバーやmixhostなどのサーバーをレンタルして始めるほうが手間もありません

料金も高くなっていますので、わざわざ選ぶ必要はないかと思います。

 

【33位】corepress

corepressクラウドは、ワードプレス用に設計されたクラウドサーバーです。

ただ、他のクラウドサーバーとは異なり、一般的なレンタルサーバーとほぼ変わらないため利用しやすいです。

データベースなども操作せずに済み、ワードプレスをすぐにインストールすることができます

自動バックアップにも対応していますので、万が一の場合でも安心ですよね。

月額費用 CP-1
500円
CP-2
1,000円
CP-3
2,000円
CP-4
4,000円
CP-5
8,000円
CP-6
16,000円
初期費用 無料
独自SSL化 対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 CP-1
10GB
CP-2
20GB
CP-3
40GB
CP-4
80GB
CP-5
160GB
CP-6
320GB
マルチドメイン CP-1
3個
CP-2
6個
CP-3
12個
CP-4
24個
CP-5
48個
CP-6
96個
メールアドレス 不明
MySQL MySQL
データベース数 CP-1
3個
CP-2
6個
CP-3
12個
CP-4
24個
CP-5
48個
CP-6
96個
自動バックアップ 対応
転送量目安 CP-1
150GB/月
CP-2
300GB/月
CP-3
600GB/月
CP-4
1,200GB/月
CP-5
2,400GB/月
CP-6
4,800GB/月

 

corepressのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

corepressのメリットは、以下のような点です。

メリット

・月額500円で3サイト作れる
・ディスク容量を追加できるオプションがある
・ワードプレスに特化している

月額500円の一番安いプランでも、3サイト作ることができます。

もし足りなくなっても、ディスク容量を追加できるオプションがありますので、あまり困らないかもしれません。

ただ、アフィリエイトサイトを今後どんどん作っていきたいという場合には、初めからデータベース数が多くて料金が安いエックスサーバーやmixhostがオススメです。

 

デメリット

corepressのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・安定性が悪い
・速度が遅い
・サポートの対応が悪い

corepressは、対応や安定性などの面であまり評判がよくありません。

初心者さんの場合、サポートに問い合わせたいこともあると思いますので、そういった場合に不快な思いをしたり対応が遅くてイライラする可能性があります

 

こんな人におすすめ

corepressは、以下のような方にオススメのサーバーです。

こんな人におすすめ!

・分かりやすいクラウドサーバーを探している
・安くて少量のサイトが作れたらいい

月額料金やサービス内容を考えると、やはり上位サーバーには劣ってしまいます

万が一の時のバックアップに対応しているのは嬉しいですが、総合的に見てどのサーバーを利用するのがいいのか、しっかり見極めることが大切です。

 

【34位】グランパワー

グランパワーは、500円からレンタルが可能なサーバーです。

独自SSL化は非対応、容量やデータベース数を見ても、同じ価格帯ならもっと良いサーバーがありますので、あえてグランパワーを選ぶ理由はないかと思います。

サポートに対する不満の声や、スピード、安定性、信頼性に関するマイナスな声が多いことからしても、オススメはできません

月額費用
※12カ月一括払い
ソロ
500円
デュオ
1,000円
トリオ
1,500円
初期費用 無料
独自SSL化 非対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 ソロ
10GB
デュオ
20GB
トリオ
50GB
マルチドメイン ソロ
5個
デュオ
20個
トリオ
50個
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL5.5
データベース数 ソロ
5個
デュオ
10個
トリオ
50個
自動バックアップ 不明
転送量目安 ソロ
20GB/月
デュオ
50GB/月
トリオ
100GB/月

 

グランパワーのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

グランパワーのメリットは、以下の通りです。

メリット

・ワードプレスの簡単インストールに対応
・メールアカウントは無制限

ワードプレスの簡単インストールに対応しているという点や、メールアカウントが無制限という点はメリットです。

 

デメリット

グランパワーのデメリットは、以下の通りです。

デメリット

・スピード、安定性ともに不安
・サーバー障害情報が信用ならない
・サポート対応への不満の声が多い

スピードや安定性について不安があること、サーバー障害の情報を正しく掲載していないことなど、デメリットが目立ちます

サポートも不満の声が多く、対応してもらえないことがあります。

 

こんな人におすすめ

当サイトでは、このサーバーをオススメできる人はいません

他サーバーのほうが同価格帯で内容が充実していますので、そちらを検討してみることをオススメします。

 

【35位】TOK2

TOK2は、低価格で容量無制限で利用できるレンタルサーバーです。

初期費用は1,000円かかりますが、月額が206円ととても安くなっていますので、毎月の費用を安くしたいという方に人気がありました。

ただ、障害情報やお知らせは2016年でストップしていることから、新規契約はオススメできません。

月額費用
※36カ月契約の場合
TOK2
プロフェッショナル
206円
初期費用 1,000円
独自SSL化 非対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量 無制限
マルチドメイン 1個
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL
データベース数 1個
自動バックアップ 不明
転送量目安 不明

 

TOK2のメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

TOK2のメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

メリット

・価格が安い
・容量が無制限
・ワードプレスの簡単インストールに対応

TOK2のメリットは、価格が安いという点です。

安くて容量無制限のサーバーということで、以下のデメリットが解消されるのであれば利用も検討できるかもしれません。

 

デメリット

TOK2のデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

デメリット

・サーバー障害が頻発する
・サポート対応が酷く、返信も遅い
・データベース数が1個しかない
・情報が少ない

TOK2は、過去にサーバー障害が頻発しており、安定性は皆無ともいえるサーバーです。

サポートの対応も遅く、簡単な質問にしか答えてくれない等、評判があまり良くありません。

情報も少ないことから、新規契約はオススメできません。

 

こんな人におすすめ

現在、TOK2をオススメできる人はいません

大規模なサーバー障害により数カ月間サイトが表示されなくなるというトラブルもありましたので、エックスサーバーやmixhostなど安定したサーバーをおすすめします。

 

【36位】Bfit(ビーフィット)

Bfitは、格安のレンタルサーバーとして運営されていました。

二段階定額制を採用しており、無駄な費用は支払いたくない・格安でサーバーを利用したいという方が契約されていました。

サーバー障害情報やお知らせなど2016年の段階で止まっていますので、新規契約はオススメできません

月額費用
※ダブル定額制
Bfit-0
0~350円
Bfit-50
50~350円
Bfit-100
100~350円
Bfit-200
200~350円
初期費用 1,000円
独自SSL化 不明
WordPress
インストール
不明
ディスク容量 Bfit-0
100MB
Bfit-50
200MB
Bfit-100
300MB
Bfit-200
500MB
マルチドメイン 非対応
メールアドレス 1個
MySQL MySQL
データベース数 不明
自動バックアップ 不明
転送量目安 無制限(?)

 

Bfitのメリット・デメリット

どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

Bfitのメリットは、以下のような点です。

メリット

・利用料金が安い
・二段階定額制なので無駄がない

料金は安いですが、その分容量もとても少ないので、メリットとは言えないかもしれません。

 

デメリット

Bfitのデメリットは、以下のような点です。

デメリット

・サーバーが不安定
・サポートの対応が遅く酷い
・契約のメールすら返信がない

デメリット云々よりも、契約しても何の連絡もないため、個人情報保護の観点からしても新規契約はオススメできません。

サポート対応やサーバーの安定性についても、口コミ評判は悪いです。

 

こんな人におすすめ

現在、Bfitをオススメできる人はいません

特に初心者さんの場合には、エックスサーバーやmixhostなど大手で安心と信頼のおけるサーバーを選ぶようにしてください。

 

3.最もオススメのレンタルサーバーは?

おすすめのレンタルサーバーはエックスサーバー

当サイトで一番おすすめしたいレンタルサーバーは、「エックスサーバー」です。

「レンタルサーバーの選び方」のポイントをチェックしてみると、エックスサーバーがいかに優秀なレンタルサーバーかが分かりますよね!

 

【一番おすすめ】エックスサーバー

エックスサーバーは、月額900円からレンタル可能なサーバーです。

初期費用が3,000円かかりますが、一番安いプランでもディスク容量は200GB、データベース数50個、転送量は1日に70GBまで対応しています

サポートも丁寧で、自動バックアップにも対応していることから、安心して利用することができますよ!

もちろん、独自SSL化も無料で対応しており、管理画面から簡単に設定できます。

月額費用
※36カ月契約
X10:900円
X20:1,800円
X30:3,600円
初期費用 3,000円
独自SSL化 無料対応
WordPress
インストール
簡単インストール
対応
ディスク容量
(SSD)
X10:200GB
X20:300GB
X30:400GB
マルチドメイン 無制限
メールアドレス 無制限
MySQL MySQL5
データベース数 X10:50個
X20:70個
X30:70個
自動バックアップ 対応
転送量目安 X10:70GB/日
X20:90GB/日
X30:100GB/日

 

冒頭でご紹介しました「レンタルサーバーの選び方」の部分と照らし合わせてみましょう!

エックスサーバー

①ディスク容量:200GB~400GB
②データベース数:50個~70個
③転送量目安:70GB~100GB/日
④WP簡単インストール:対応
⑤安定性・速度:高くて速い
⑥サポート:電話・メール
⑦独自SSL:無料対応

>>月額は、900円~3,600円

改めてみてみると、エックスサーバーが中規模~大規模サイトに向いていることが分かりますよね

もちろん、充実の機能性や安定性を考えれば、ペラサイトや小規模なミニサイトでもレンタルしたいところです。

一番下のプランでも十分に運用していくことができますので、とてもオススメのサーバーです。

今村

確かに、選び方のポイントを考えるとエックスサーバーが群を抜いている感じがしてきた!

アフィ仙人

そうじゃろ。はじめは100円とか200円とかのサーバーを選びがちじゃが、少しプラスして余裕のあるサーバーをレンタルすることをおすすめするぞ~。

 

4.まとめ

レンタルサーバーはたくさんの会社から提供されており、どれがいいのか迷ってしまいがちです。

しかし、比較が面倒だからといって適当に選ぶと、サイトが表示されなくなったり容量が足りなくなったり、サイト運営が不可能になることがあります。

チェックポイント

①ディスク容量
②データベース数
③転送量目安
④ワードプレス簡単インストール
⑤安定性・速度
⑥サポート
⑦独自SSL

これらを自分が作りたいサイトの規模やタイプと照らし合わせ、どのサーバーをレンタルすれば快適な運用が可能になるのかを見極めてください。

ここでご紹介したおすすめの上位サーバーであれば、迷った時にパッと選んでも大きな不具合が起きることはありません

サーバー選びのポイントを押さえて、自分が作りたいサイトに合ったサーバーをレンタルするようにしましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください